【画像あり】魔境伝説アクロバンチのアクロバンチさん、機体内部の居住空間が8畳二階建てで人口重力で機体がどの体勢でも影響を受けないと居住性が抜群過ぎる
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1268428691.htm
名無しのろぼ
魔境伝説アクロバンチ
名無しのろぼ
パパが主人公みたいなストーリー
名無しのろぼ
ジュンは表向きの主役で本編では殆ど賑やかし
名無しのろぼ
ジュンは専用マシンすら持ってないからな
名無しのろぼ
タツヤとヒロが濃すぎてジュン可哀想やな
リョウともキャラ被ってるし
名無しのろぼ
ジュンは結構小さいのね
まあ年少だから当たり前ではあるが
名無しのろぼ
じじいでけえな
名無しのろぼ
5話しか話題にならない印象
名無しのろぼ
>>5話しか話題にならない印象
5話はいのまた作画だしね
名無しのろぼ
>>5話はいのまた作画だしね
11話も忘れないで欲しい
ちな作監は南波一(越智一裕の別名義)
名無しのろぼ
アクロバンチ小さいよなジャングルの木よりちょっとデカい程度とか
名無しのろぼ
すごい裏切りそうな長男
名無しのろぼ
ヒロ兄さんカッコいい
名無しのろぼ
なんでゴブリン王だけツノ生えてんだ
名無しのろぼ
いのまたなんだよな
名無しのろぼ
テイルズと比べてイマイチ知名度に欠ける
名無しのろぼ
いのまたキャラデザで比べるんならプラレス三四郎とかだろ
名無しのろぼ
終盤のイデオン感
名無しのろぼ
合体バンクは線のみでなあ
名無しのろぼ
>><合体バンクは線のみでなあ/span>
無機質なメカが一体化してパワーを増していくって雰囲気になってて好き
怪我の功名だが
名無しのろぼ
OPが今聴いても名曲
名無しのろぼ
未完成版のオープニングとエンディングの映像持ってる人いるかな
名無しのろぼ
>>未完成版のオープニングとエンディングの映像持ってる人いるかな
OPだけなら
名無しのろぼ
猪にひとり
名無しのろぼ
毎回重要文化財が崩壊する
名無しのろぼ
ポケットマネーでロボを建造し「父さんこれから夢だった遺跡巡りしようと思うんだ」って斬新なはじまり
名無しのろぼ
毎週遺跡を破壊し現地人と争う
名無しのろぼ
名無しのろぼ
そこまで大きくないはずのアクロバンチだけど
内部にはくつろげるほどのスペースが
某シンクロンシステムでも詰んでるんか
名無しのろぼ
>>>内部にはくつろげるほどのスペースが
いくら家族だからって年頃の娘と大部屋でベッド並べて毎晩寝てる
というかこの部屋デカ過ぎ…
名無しのろぼ
>>いくら家族だからって年頃の娘と大部屋でベッド並べて毎晩寝てる
この家族おおらかだよね
名無しのろぼ
>>この家族おおらかだよね
ラテン系のノリって感じ
名無しのろぼ
>>ラテン系のノリって感じ
西部劇予定だったんだっけ
本編全然そんな感じしないけど
名無しのろぼ
>>西部劇予定だったんだっけ
>本編全然そんな感じしないけど
アクロバットのアクロと
ワイルドバンチのバンチを足してアクロバンチ
名無しのろぼ
>>そこまで大きくないはずのアクロバンチだけど
ガンダムぐらいの大きさのはずなのよね
名無しのろぼ
>コクピットを包む「原子磁力」が人工の重力を作り、如何なる回転や振動に対しても、コクピットの向きを一定に保たせ、宇宙空間や海底でも地上と同じように活動できることが、第2話でのヒロのレクチャーで明かされている。
wikiより
名無しのろぼ
もし異世界に行く事になって望みのモノを一つくれるならアクロバンチ欲しいな
分離状態で移動も思いのままだし
合体すれば空飛んで怪獣とも戦える上に
3LDKマンション二階建て分の居住区が付いてるし
名無しのろぼ
居住スペースとかガン無視のアオシマ解釈
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ミキお姉ちゃんの声がパーマン1号の人だと後で知った
そういえば今年亡くなられたんだよね
名無しのろぼ
ヒロイン2人がパーマンとコロ助
名無しのろぼ
執拗なムチ責めはなんだったのか
名無しのろぼ
わざわざ描き下ろすし
名無しのろぼ
>>わざわざ描き下ろすし
越智さんかこれ?アニメ誌向けの描きおろしかな
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ミキとレイカは酷い目に遭う担当だってじっちゃが
名無しのろぼ
>>ミキとレイカは酷い目に遭う担当だってじっちゃが
当時のアニメ誌でも特集されてしまうという
名無しのろぼ
>>ミキとレイカは酷い目に遭う担当だってじっちゃが
×××な格好させられるだけならまだしも
危うく溶岩で溶かされそうになったり命懸け
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
てへぺろかわいい
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
遺跡探索路線は結構好きだったけど
終盤おかしくなった
名無しのろぼ
インディ・ジョーンズ・シリーズと巨大ロボを融合させた企画という
コメント