閃光のハサウェイ : 【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

機動戦士ガンダムのまとめブログです。鉄血のオルフェンズの情報から初代ガンダムまでの情報を幅広く公開しています。ガンダム情報満載のまとめサイト。

    ガンダムが好きな人集まれ!!ガンダム情報満載のまとめブログです。ガンダム情報満載のまとめサイト

    閃光のハサウェイ

    ファンネルスレ
    ファンネルとファンネルミサイルの違いを教えてくれ

    FoMvBzTaAAAfCSS(1)



    名無しさん : 23/02/12(日) 

    直接ぶつけるのがミサイルでしょう



    名無しさん : 23/02/12(日) 

    ファンネルはビーム砲
    ファンネルミサイルは炸薬を積んだ弾頭


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    ミサイルはバリア相手に有効なんじゃないの


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >ミサイルはバリア相手に有効なんじゃないの
    四角からミサイルが叩きつけられるとか怖いんですけど!


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    Iフィールドうざいなーって時に


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    ビームが効かない
    なら物理攻撃するわ


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    ドッグファイトだとファンネルは機体より数段速くないと敵を囲めずオールレンジできないね
    そんなジェネレーターがあるだろうか


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >ドッグファイトだとファンネルは機体より数段速くないと敵を囲めずオールレンジできないね
    >そんなジェネレーターがあるだろうか
    まぁファンネルの方がずっと小さくて軽いし
    宇宙であれば速度を出すのはそう難しくは無い
    むしろ相対速度合わせる方が繊細な作業だろう


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    ファンネルミサイルはバリアとか作れないし


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    重力下で飛べたり飛べなかったり


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    ZZで地上で使ってたファンネルも本当に使える設定なのかチート的なアレなのかよくわからない


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >ZZで地上で使ってたファンネルも本当に使える設定なのかチート的なアレなのかよくわからない
    軽く浮いてビーム撃つだけならMSにもできるしな
    滞空はできないけど


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    理屈じゃなくてユニコーンの盾のノリで機動してるでしょ地上のファンネル


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >理屈じゃなくてユニコーンの盾のノリで機動してるでしょ地上のファンネル
    ユニコーンの盾はスラスターなんてないガチの謎機動だけど、ファンネルは普通にスラスター付いてるでしょ


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    現実でも4方向のロケット推進で宙に浮かんだり上下左右にビットみたいに動けるの開発出来てるからねえ
    宇宙世紀ならできないわけない



    名無しさん : 23/02/12(日) 

    ラジコンに射撃させるのとラジコンを直接敵にぶつけるの
    どっちが簡単?


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    逆シャア辺りで最早ファンネルは主力兵器足り得てないからなぁ
    だったら効かないビーム砲積んで豆鉄砲撃つより炸薬満載してぶつけた方が安いし効果も高いだろう


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    漏斗形じゃなくなってもファンネルって呼ばれ続けるのは現実でも有り得そうと何か納得してしまう


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >漏斗形じゃなくなってもファンネルって呼ばれ続けるのは現実でも有り得そうと何か納得してしまう
    タンクの真似や


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    これもファンネルの一種か


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >これもファンネルの一種か
    自律行動してるから全くの別物


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    ビーム砲もあるし突っ込ませて爆破ってミサイルみたいにも使えるローゼスビットが一番優秀




    名無しさん : 23/02/12(日) 

    水星観て思ったがファンネルの戦闘はつまらん
    ファンネル強すぎると自機がロボである必要性もなくなる


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >水星観て思ったがファンネルの戦闘はつまらん
    >ファンネル強すぎると自機がロボである必要性もなくなる
    水星の場合は勝利条件が頭のツノを折ればいいだけだから
    下手に攻撃して爆発されたらマズいからダメージ受けてるのわかりやすくするために
    MSをファンネルでダルマにしてるんだと理解した


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    ファンネルバリアはチートすぎるよ
    なあエアリアル


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    守れる撃てる話せるのオールレンジ武器




    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >守れる
    うん
    >撃てる
    うん
    >話せる
    うn…?


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >守れる撃てる話せるのオールレンジ武器
    これはマジでどうやって跳んでなに撃ってんだろうな


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    TVのハサウェイでファンネルミサイルって使われてたの?
    戦闘シーンが暗くてよくわからなかった


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >戦闘シーンが暗くてよくわからなかった
    ペネローペ撃墜したシーン


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >先週のハサウェイでファンネルミサイルって使われてたの?
    一時停止して見ないと分からないレベルの描写で使われてた


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >先週のハサウェイでファンネルミサイルって使われてたの?
    通常のミサイルに混ぜて使ってた


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >先週のハサウェイでファンネルミサイルって使われてたの?
    >戦闘シーンが暗くてよくわからなかった
    解説画像とかいろいろあるけど最初に発射したのがファンネルミサイル
    肘と膝から撃ったのが通常の高速ミサイル




    名無しさん : 23/02/12(日) 

    レーンがそこそこの間合いでファンミサ飛ばしたはいいが別の事に気とられて制御がおろそかになって
    ガウマンに弾幕すり抜けられて一撃許したりしてる程度には凄い武器なんだってわけでもない


    名無しさん : 23/02/12(日) 

    >レーンがそこそこの間合いでファンミサ飛ばしたはいいが別の事に気とられて制御がおろそかになって
    >ガウマンに弾幕すり抜けられて一撃許したりしてる程度には凄い武器なんだってわけでもない
    一方ハサウェイはライフル連射とサーベルのビームを散らして迎撃する
    ハサ「できた!」

    名無しさん : 23/02/10(金)

    強化人間なの?




    名無しさん : 23/02/10(金)

    映画で強化人間になってて原作通りだな


    名無しさん : 23/02/10(金)

    >映画で強化人間になってて原作通りだな
    原作では強化人間かと疑われるだけで映画でもNTか強化人間かは不明のままだよ


    名無しさん : 23/02/10(金)

    連邦軍にニュータイプ存在しないとかいう設定追加されてるからな映画は


    名無しさん : 23/02/10(金)

    ナラティブで散々強化人間の悲惨さやったのに反省してねえのかよ軍は


    名無しさん : 23/02/10(金)

    ギュネイのオマージュキャラってこと…?


    名無しさん : 23/02/10(金)

    >ギュネイのオマージュキャラってこと…?
    上司のケネスに反感持ってるあたりとか割とギュネイっぽいところある


    名無しさん : 23/02/10(金)

    >ギュネイのオマージュキャラってこと…?
    中巻読めば分かるけどケネスがギギたらし込んで部隊に招聘する下りで不信感持ってたりまんまギュネイの立ち位置だよ…


    名無しさん : 23/02/10(金)

    逆シャアの時点で心理刷り込みでギュネイとかクェスみたいな強化作れたしまぁ
    富野的にはレーンも安定した強化人間なんだろう


    名無しさん : 23/02/10(金)

    強化人間なら凄まじい成功例
    性能的にはギュネイほどではないが



    名無しさん : 23/02/10(金)

    もうこの頃の強化人間は戦闘能力に限ればNTと大差ないしな


    名無しさん : 23/02/10(金)

    いや人質落っことすし頭おかしいだろこいつ
    どこが安定してんだよ…


    名無しさん : 23/02/10(金)

    >いや人質落っことすし頭おかしいだろこいつ
    >どこが安定してんだよ…
    逆に考えてほしい
    多少頭おかしいからケネスの命令でペーネロペーに爆弾積んで警察署に落とそうとする恫喝飛行まで出来るのだと…


    名無しさん : 23/02/10(金)

    ブライトを人質にニュータイプの反乱防いでるわけだし
    そりゃ強化人間運用するだろ


    名無しさん : 23/02/10(金)

    >ブライトを人質にニュータイプの反乱防いでるわけだし
    >そりゃ強化人間運用するだろ
    人の心とかないんか?


    名無しさん : 23/02/10(金)

    軍内にニュータイプいないのとファンネルミサイル使ってるから
    まぁ映画も強化人間だわな


    名無しさん : 23/02/10(金)

    >軍内にニュータイプいないのと
    メカニック&ワールドにAI導入してニュータイプの発生抑止してるとか書いてて笑った




    名無しさん : 23/02/10(金)

    スパロボだとNTだし刊行当時の雑誌では強化人間だし今一つ安定しないのでそろそろ固めてほしいところ


    名無しさん : 23/02/10(金)

    >スパロボだとNTだし刊行当時の雑誌では強化人間だし今一つ安定しないのでそろそろ固めてほしいところ
    ミノフスキーフライト周りの設定も現在進行形で整理されてるしはっきりとしてほしいねナラティブで連邦の強化人間周りにフォーカス当てたし


    名無しさん : 23/02/10(金)

    ブライトとケネスの会話見るに
    小説でも軍内にはニュータイプ存在しない
    カミーユとかアムロみたいなニュータイプと呼ばれた奴しか話に上がらないし



    名無しさん : 23/02/10(金)

    連邦はそもそもNTのことちゃんと認めてる訳じゃないからな


    名無しさん : 23/02/10(金)

    テロリストに完敗して人質も逃して何でこいつ処分されねえの?
    設定がなんか変わったの?


    名無しさん : 23/02/10(金)

    >テロリストに完敗して人質も逃して何でこいつ処分されねえの?
    >設定がなんか変わったの?
    小説は月刊ニュータイプ誌との情報合わせて見たら
    こいつ以外に強化人間いないだろうから修理したペーネロペー乗せるのがいなくて困るから多分処分しないんだろう
    映画は強化人間なのもあるがペーネロペー中隊の隊長だから降格させたら士気に関わるんじゃねえの


    名無しさん : 23/02/10(金)

    ケネス肝いりのエース(候補)だからな…


    名無しさん : 23/02/10(金)

    正統派の成長型主人公でいいよね


    名無しさん : 23/02/10(金)

    映画ではレーン君がんばえーしやすくしてるからな
    そしてレーン君を応援すると三部で芸術品が生まれるトラップよ



    名無しさん : 23/02/10(金)

    短期間でどんどん腕あげてハサウェイ追いつめてくるし
    普通に天才では


    名無しさん : 23/02/10(金)

    ハサウェイがちょっと強すぎるだけでレーンくん強いはずだからな…


    名無しさん : 23/02/10(金)

    レーンって20歳くらいだしほぼ新兵みたいなもんでしょ


    名無しさん : 23/02/10(金)

    むしろハサウェイは歴代主人公に比べたらそんなに強くないから
    レーンがあのまま経験積んでたらいずれ普通に負けてたと思う


    名無しさん : 23/02/10(金)

    >むしろハサウェイは歴代主人公に比べたらそんなに強くないから
    別にハサウェイが歴代主人公に強さ劣ってるようなとこはなかろう


    名無しさん : 23/02/10(金)

    >>むしろハサウェイは歴代主人公に比べたらそんなに強くないから
    >別にハサウェイが歴代主人公に強さ劣ってるようなとこはなかろう
    比較出来るほど戦闘量多くないからな…
    かなりやる方であるのは多分事実だけど


    名無しさん : 23/02/10(金)

    戦闘パートはレーンのほうが主人公っぽい


    名無しさん : 23/02/10(金)

    頭でっかちでもペーネロペー任させる程度には優秀だからな…
    マフティーとの戦闘を通して一気に実戦にも強くなる





    人気のアニメ見放題

    名無しさん : 23/02/06(月)

    テロ組織だけどベンチャー企業みたいな雰囲気だねマフティー




    名無しさん : 23/02/06(月)

    地球に来てからなんでこれまでに捕まらなかったんだろうってくらいうかつなんだけどなんでなの


    名無しさん : 23/02/06(月)

    ケネスがめちゃくちゃ有能だから
    前任者のままだったらこうはならなかった


    名無しさん : 23/02/06(月)

    今のところは部活みたいなイメージが漂う


    名無しさん : 23/02/06(月)

    ED入る前の雰囲気はそれよね
    無茶なことしてるけどうまくいった高揚感で先のことは置き去りにしてる


    名無しさん : 23/02/06(月)

    マフティーの組織は、艦長の恰好でもわかるとおり、階級とか任務による上下の差別はなく、将来、マフティーが、階級などを必要とする時代がくれば、それはさらに不幸な時代を意味するだろう


    名無しさん : 23/02/06(月)

    >マフティーの組織は、艦長の恰好でもわかるとおり、階級とか任務による上下の差別はなく、将来、マフティーが、階級などを必要とする時代がくれば、それはさらに不幸な時代を意味するだろう
    軍隊とは違うんだよな


    名無しさん : 23/02/06(月)

    >軍隊とは違うんだよな
    どちらかと言えば大規模な暗殺もやる半分諜報機関みたいな組織だからな


    名無しさん : 23/02/06(月)

    >軍隊とは違うんだよな
    むしろ文中にあるとおり軍隊みたいに階級必要とした組織になったらマズい時代が到来してるってことになる…


    名無しさん : 23/02/06(月)

    >>軍隊とは違うんだよな
    >むしろ文中にあるとおり軍隊みたいに階級必要とした組織になったらマズい時代が到来してるってことになる…
     リガ・ミリティアが軍隊然としてたのは不幸な時代到来してるってことか


    名無しさん : 23/02/06(月)

    なんかバックについてるのがえらい政治家かなんかなんでしょ?


    名無しさん : 23/02/06(月)

    >なんかバックについてるのがえらい政治家かなんかなんでしょ?
    連邦軍の高官です……


    名無しさん : 23/02/06(月)

    連邦同士の争いって事?


    名無しさん : 23/02/06(月)

    連邦vs連邦高官が秘密裏に作った組織
    アナハイム製MSvsアナハイム製MS



    名無しさん : 23/02/06(月)

    連邦軍VS連邦軍の将軍の作った秘密結社
    連邦軍と癒着してるアナハイムの工場VS反連邦政府組織とべったりのアナハイムの工場


    名無しさん : 23/02/06(月)

    Ξとペーネロペーの関係はマジでただタイミングが悪かっただけっぽいのが笑う
    同じ発注なんだから設計使いまわしてもいいだろ!


    名無しさん : 23/02/06(月)

    >Ξとペーネロペーの関係はマジでただタイミングが悪かっただけっぽいのが笑う
    >同じ発注なんだから設計使いまわしてもいいだろ!
    作った工場違うからグループ企業の別会社が作ったみたいなもんではある実際


    名無しさん : 23/02/06(月)

    つうかアナハイム・エレクトロニクスってだけでみんな一カ所で生産されてると勘違いしすぎだろ…
    そんな原作読まれないもんなのあれ


    名無しさん : 23/02/06(月)

    軍部高官の息子を狙い撃ちしてテロ組織に勧誘してる元カノってこれハニトラじゃねえの…?


    名無しさん : 23/02/06(月)

    ハサウェイは完全に死に場所探しな雰囲気だけど
    それ以外のマフティーの連中はちゃんとこの組織は何かを成し遂げられると思って活動してるの?



    名無しさん : 23/02/06(月)

    ハサもそうだけどマフティー内も基本は自分たちが世界を変えるんじゃなくて自分たちの行動で民衆が立ち上がってくれるのを期待するって感じだと思う
    マフティーの行動も基本はヤバい法案の阻止が目的だしね


    名無しさん : 23/02/06(月)

    広告で打ち出してるほどシャアとアムロのフォロワーってわけでもないもんなハサウェイ


    名無しさん : 23/02/06(月)

    >広告で打ち出してるほどシャアとアムロのフォロワーってわけでもないもんなハサウェイ
    νガンダムの後継(開発コードだけ)なΞガンダムと地球から人間は全員出ようぜって極端な思考を受け継いだ以上の意味は無いからな
    そのどっちも与えられた物でハサウェイは結局死ぬまで自分自身の言葉は何も発してないまま


    名無しさん : 23/02/06(月)

    ハサウェイは死に場所求めてるのもあるけどきちんと地球のことを勉強したからこそシャアのやり方はクソだと思うけど言いたいこともやりたいことも分かるのがムカつく!ってところがあるからな…


    名無しさん : 23/02/06(月)

    >ハサウェイは死に場所求めてるのもあるけど
    潔い相手だったらパイロットは誰でも死にたいってのは通念としてあるだけで
    ハサウェイ自体は死に場所求めてるわけじゃないよ


    名無しさん : 23/02/06(月)

    ハサウェイは死に場所求めてる説はわりと色々議論があるな
    クスィーが死装束になってしまったのもあるけど


    名無しさん : 23/02/06(月)

    2部早くしてほしいね
    どうアレンジしてくるのか1部見る感じ割りとそのまま出してくるのか



    名無しさん : 23/02/06(月)

    2部はグスタフカールがオエンベリの人を踏み潰すのとそれをハサウェイが見に行くくらいしかMSの出番無いからなんか盛らないとなMS描写


    名無しさん : 23/02/06(月)

    >2部はグスタフカールがオエンベリの人を踏み潰すのとそれをハサウェイが見に行くくらいしかMSの出番無いからなんか盛らないとなMS描写
    2部は原作とはかなり変えるみたいだね


    名無しさん : 23/02/06(月)

    原作でのキンバレーの虐殺にドン引きした記憶があるわ


    名無しさん : 23/02/06(月)

    グスタフカールの軽装型とペーネロペーのアルゴスユニットは2部と3部のどっかで出すんだろうな
    バンダイもプラモの弾が無くちゃ困るだろうし




    優秀なサポートキャラ



    名無しさん : 23/02/06(月) 

    攫われる姫キャラ



    名無しさん : 23/02/06(月) 

    ダンバインのチャム枠貼るな


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    不安定な体勢なのに冷静に周り見てアドバイス送れるしクスィーの高起動戦闘を腕力だけで耐えるくらいの男


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    汚い妖精さん



    名無しさん : 23/02/06(月) 

    耳元で怒鳴るな!


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    やってみせろよ!ってこの人のセリフだったんだ…


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    ペーネロペーも妖精乗せてる時の方が強かった


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    >ペーネロペーも妖精乗せてる時の方が強かった
    下ろした途端落とされたからな


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    ペーの中でゴロゴロ転がってるの可哀想だけど笑っちゃう


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    ガウマンはハサウェイの性格も腕前も知ってるからいると強いのはそりゃそうなんだよな
    解放したら相手はただの未知の敵になっちゃう


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    あの位置から着地?して無傷なのはヤバいだろこの妖精


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    >あの位置から着地?して無傷なのはヤバいだろこの妖精
    ハサウェイが相対速度を0に近づけてるから…


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    複座とかないから適当に転がされてるのはペーネロペー側は大丈夫なのか?ってなる


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    >複座とかないから適当に転がされてるのはペーネロペー側は大丈夫なのか?ってなる
    全天周囲モニターってモニターの固まりなのにやたら頑丈なんだよね


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    昔ビジュアル付いた時は物凄い三下感溢れる見た目だったのを
    ツダケン声のイケメンおじさんにしようとした企画力よ




    名無しさん : 23/02/06(月) 

    キャラ造形中の人の影響受けてますよね?


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    情報吐かせようとせずに前線に送り出すケネスはどうかと思う


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    他にもメッサーのパイロットいたのに全然覚えられない


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    >他にもメッサーのパイロットいたのに全然覚えられない
    ゴルフはめっちゃ濃いだろ!?


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    >他にもメッサーのパイロットいたのに全然覚えられない
    出ろよフェンサー!のフェンサー
    ゾンビみたいな肌色のモヒカン
    ふくし


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    原作だと本当にレーンの慢心にドン引きしてる


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    こいつ何歳?


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    >こいつ何歳?
    外見は30前後と書かれてるだけでそれ以外の詳細は不明


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    映画版だと歴戦のパイロットだ


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    レーン右!
    わかってる!


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    右って言われなきゃ撃墜されてた?


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    正直一番ヒロイン感あった


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    >正直一番ヒロイン感あった
    出てきたキャラの中でも数少ないちゃんとしたアドバイスする人


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    ツダケンボイスによく抗えたなレーン

    名無しさん : 23/02/06(月) 

    ガウマンの身体頑丈すぎる…
    ニュータイプよりよっぽど新人類なのでは?


    名無しさん : 23/02/06(月) 

    原作だといつの間にか消えてたけど映画じゃどうなるのかな
    フェンサーは核爆発してた 





    人気のアニメ見放題




    名無しさん : 23/02/04(土) 

    肥満…?



    名無しさん : 23/02/04(土) 

    食っちゃいなよ!


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    しかしねぇ…保健衛生大臣としては君の体を案じる立場に居るのだから…


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    よく食べる!


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    大丈夫?ハイジャック鎮圧できる?


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    しかしねぇ
    立場上不健康な太り方をしてる人は歓迎できないのだから…


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    >しかしねぇ
    >立場上不健康な太り方をしてる人は歓迎できないのだから…
    しかしねぇ…
    私も人のことは言えない体型なのだから…
     


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    食いすぎィーガンダム


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    健康のハサウェイ


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    ケネスに芋食われてキレそう


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    肥満なんだね


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    これでマフティは無理でしょ 


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    完食されたのはお客様だけでございます


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    もっと踊って痩せろ


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    マフティーは1キロ食べることを考えているようだけど?


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    蓄えてる時には脂肪酸は変化しないものさ…ハサウェイ


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    食べちゃいなよそんな偽物なんて


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    レーン・エイム!
    食事を取らなければ戦えぬ細長い奴なのだな!


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    食ってみせろよマフティー!



    名無しさん : 23/02/04(土) 

    ご飯を食べるな
    副交感神経が苛立つ
     


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    痩せて見せろよ!ファッティー!


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    マフティーは1000食先の事を考えているようだけど? 


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    お菓子食いながら乗車してそう


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    偏食のハサウェイ


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    おみやげ全部おやつ買ってきそう


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    この見た目だとテロに誘われなくて済みそう


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    ごく普通のぽっちゃり体型だよ


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    空襲から逃げきれなさそう


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    コックピットに2人入らないから投げ出されるガウマン


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    マフティーの食生活正しくないよ


    名無しさん : 23/02/04(土) 

    シャアとアムロ 二人分の体重を継ぐ者

    Amazonおすすめ

    このページのトップヘ