そうやって使うんだそのパイル

ツンツン棒
ますます変な武器に見えてくる
まあパイルの持ち手が見当たらないからそうだろうなっては思ってたけどさ
なんか間抜け味が
ビームサーベルじゃなくてコレのメリットとは
>ビームサーベルじゃなくてコレのメリットとは
学生用のだしまぁこのくらいでいいだろう
>ビームサーベルじゃなくてコレのメリットとは
実戦モデルじゃなくて汎用モデルだし無難なのより見た目おもろいやつ持たせたかったとかかも…?
遠近両方に対応できる上に防御にも活用できると書くと凄そうに見える
攻撃する前に動きでバレバレすぎない?
一体成型のビームサーベルめいてる
グラスレーは複合武器好きすぎだろ
ビームで牽制しながら突撃して刺さったらそのままパージする武器なんじゃない?
部屋の遠くにあるコンビニ袋を引っ掛ける棒
ライフルを構えてる時になんか防ぐ用の棒みたいな?
だいたいGNソード
ベギルベウの時点でエクシアっぽかったしな
片手に盾もう片手に盾付いた複合兵装なあたりもエクシア感ある
学生の決闘用装備で実用性は低いのかもしれない
角を壊すにはこれで殴りつければ十分だな
ビームサーベルと打ち合えるならノーモーションで格闘させるためだな
焼き切られるならしらん
史実でもこんなんだし
随分とよくわからん武装だな…
武器と防具が一体化して最強に見える…みたいな感じだったんだろうきっと
棒自体を握ったりしてる訳でもないから力入らなそう
細い持ち手だけで保持してるから応力集中して折れるんじゃないか?
長い方がかなり長いから使いづらそうなんだよな
わざわざ反対側にも付けてるしロングランスとショートランスで使い分けなんだろうたぶん
Amazonおすすめ


名無しさん : 23/02/04(土)
ツンツン棒
名無しさん : 23/02/04(土)
ますます変な武器に見えてくる
名無しさん : 23/02/04(土)
まあパイルの持ち手が見当たらないからそうだろうなっては思ってたけどさ
なんか間抜け味が
名無しさん : 23/02/04(土)
ビームサーベルじゃなくてコレのメリットとは
名無しさん : 23/02/04(土)
>ビームサーベルじゃなくてコレのメリットとは
学生用のだしまぁこのくらいでいいだろう
名無しさん : 23/02/04(土)
>ビームサーベルじゃなくてコレのメリットとは
実戦モデルじゃなくて汎用モデルだし無難なのより見た目おもろいやつ持たせたかったとかかも…?
名無しさん : 23/02/04(土)
遠近両方に対応できる上に防御にも活用できると書くと凄そうに見える
名無しさん : 23/02/04(土)
攻撃する前に動きでバレバレすぎない?
名無しさん : 23/02/04(土)
一体成型のビームサーベルめいてる
名無しさん : 23/02/04(土)
グラスレーは複合武器好きすぎだろ
名無しさん : 23/02/04(土)
ビームで牽制しながら突撃して刺さったらそのままパージする武器なんじゃない?
名無しさん : 23/02/04(土)
部屋の遠くにあるコンビニ袋を引っ掛ける棒
名無しさん : 23/02/04(土)
ライフルを構えてる時になんか防ぐ用の棒みたいな?
名無しさん : 23/02/04(土)
だいたいGNソード
名無しさん : 23/02/04(土)
ベギルベウの時点でエクシアっぽかったしな
名無しさん : 23/02/04(土)
片手に盾もう片手に盾付いた複合兵装なあたりもエクシア感ある
名無しさん : 23/02/04(土)
学生の決闘用装備で実用性は低いのかもしれない
名無しさん : 23/02/04(土)
角を壊すにはこれで殴りつければ十分だな
名無しさん : 23/02/04(土)
ビームサーベルと打ち合えるならノーモーションで格闘させるためだな
焼き切られるならしらん
名無しさん : 23/02/04(土)
史実でもこんなんだし
「Lantern Shield」で検索すると出てくる、15世紀頃のイタリアの奇妙な楯。
籠手と楯、武器、ランタンが一体になっている。 pic.twitter.com/svVBuvedGS— 中北晃二 (@bing_chang) January 25, 2017
名無しさん : 23/02/04(土)
随分とよくわからん武装だな…
名無しさん : 23/02/04(土)
武器と防具が一体化して最強に見える…みたいな感じだったんだろうきっと
名無しさん : 23/02/04(土)
棒自体を握ったりしてる訳でもないから力入らなそう
名無しさん : 23/02/04(土)
細い持ち手だけで保持してるから応力集中して折れるんじゃないか?
無しさん : 23/02/04(土)
長い方がかなり長いから使いづらそうなんだよな
名無しさん : 23/02/04(土)
わざわざ反対側にも付けてるしロングランスとショートランスで使い分けなんだろうたぶん
Amazonおすすめ