影が薄い : 【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

機動戦士ガンダムのまとめブログです。鉄血のオルフェンズの情報から初代ガンダムまでの情報を幅広く公開しています。ガンダム情報満載のまとめサイト。

    ガンダムが好きな人集まれ!!ガンダム情報満載のまとめブログです。ガンダム情報満載のまとめサイト

    影が薄い

    相方に比べて影が薄い方のモノアイガンダム




    名無しさん : 23/01/20(金) 

    Z時代にテンタクラーロッドみたいなの使えると思えば強そうではあるんだが地味でね…



    名無しさん : 23/01/20(金) 

    中身に引きずられてる気がする
    いいキャラではあるんだけどね


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    こんな殴りそうなパーツしてるのに…


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    登場直後は強い後半はその辺の雑魚機体の方が強い


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    影が薄いっていうか
    全く公式が推してくれないというか…



    名無しさん : 23/01/20(金) 

    ちなみにシグからアインへの台詞はボイス付きで存在する


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    終盤の来るな~ッ!ってBUZAMA晒すのがいい
    なんてテンプレ的な奴なんだ


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    こいつは攻めるようだっけ


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    だって相手がNTに予知されるなら予知されても避けられない速度で突っ込めばいいって
    頭のイカれた戦法を取ってくるんだもの…



    名無しさん : 23/01/20(金) 

    >頭のイカれた戦法を取ってくるんだもの…
    普通ならミンチなんすよなんなのシグ…


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    まともな立体すらろくにない


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    ミサイルとビームキャノンとサイ・ロッド(サイコミュ制御式海ヘビ)を詰めた腕パーツって…


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    GジェネDSだと捕獲したこいつのサイロッドが何気に全体攻撃で重宝した覚え


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    >GジェネDSだと捕獲したこいつのサイロッドが何気に全体攻撃で重宝した覚え
    しかも特定のキャラに専用台詞がある
    カミーユとか


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    詳細な設定画とかないんだろうか?
    背面とか見た覚えない


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    カードダスのイラストだとシスクードを差し置いて武者デビューしていた


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    両肩のそれって鞭とミサイル入れ以外に機能あるのかな


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    >両肩のそれって鞭とミサイル入れ以外に機能あるのかな
    ビーム砲もあるぞ!


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    >ビーム砲もあるぞ!
    …地味!


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    >>ビーム砲もあるぞ!
    >…地味!
    全体攻撃だぞ!


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    サイコミュ海ヘビっていう強そうで強過ぎない程度のイメージをちゃんとZベースの世界観に持ってきてるのがいいセンスだと思うんだ
    シスクードのIフィールドも小型化もう限界だけどこれで携行出来たね!とかも



    名無しさん : 23/01/20(金) 

    >シスクードのIフィールドも小型化もう限界だけどこれで携行出来たね!とかも
    直前にGP03があるからまぁあの大きさまでなら頑張れそうだよなZ初期時点で


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    デモシーンでしか使ってないのってミサイルだっけビームだっけ


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    左の盾
    右の剣



    名無しさん : 23/01/20(金) 

    名前のわりにあんま剣っぽさないよねこいつ


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    >名前のわりにあんま盾っぽさないよね相方


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    逆だよな見た目…


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    最近やっとまともにビジュアル化?された巡航飛行形態


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    胴体は共通っぽいけどこいつも巡行形態にならないんだろうか


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    影薄ならまだいいテラスオーノを見てみろガンダム自体から消えそうだぞ


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    色んな意味で出し辛いんじゃねえかなテラ・スオーノは…


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    消えそうというかあんなオーバーテクノロジーすぎる機動兵器よそにはお出しできない


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    テラスオーノの技術が木星に流れてエンジェル・ハイロゥに繋がるの好き


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    そもテラスオーノっつってもあのデカブツのことかコアのMSのことかで話が分かれるぞ


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    今こそコミカライズの時だと思うんだけどなぁ


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    でもこいつギャプランの複合盾にサイコミュ海ヘビとティターンズ要素の塊してて好きだよ結構


    名無しさん : 23/01/20(金) 

    シスクードに比べてやっぱハッタリ聞いてないのがネックが

    シンプルな装備が好きなお前らもグリーンフレームには何故か厳しい




    名無しさん : 23/02/17(金) 

    なにか追加武装が欲しい



    名無しさん : 23/02/17(金) 

    >なにか追加武装が欲しい
    あるじゃん!ちょっと微妙かもしれないけど!


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    存在も武器も雑にとってつけた感!


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    PGあるんかお前...


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    PGはセブンイレブンで出た
    色がちょうどよかったので


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    >PGはセブンイレブンで出た
    >色がちょうどよかったので

    中身はレッドフレームなんやけどなブヘヘ


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    >中身はレッドフレームなんやけどなブヘヘ
    ガーベラストレートとかついてるのが逆に酷い
    本来はお得なはずなのに


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    ミラージュフレームにはちょっと優しいよな


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    >ミラージュフレームにはちょっと優しいよな
    パイロット共々あそこまで突き抜けてくれるといっそ清々しいのだ


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    配色は好きだよ
    武装と出番には閉口するだけで


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    自慢の追加武器も最後雑にぶっ壊されてたし…


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    コマンドガンダムみたいな方面に行けばよかったのに


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    金型流用したいって都合での露骨に手抜きなせいか正直そっち面であまり良い印象がない
    いやまぁアストレイシリーズは基本的に同じなんだけどさ


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    舞台が舞台なんだしもうちょい密林仕様にならんか…


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    >舞台が舞台なんだしもうちょい密林仕様にならんか…
    サードみたいに実体剣メインならともかく追加武器までビームだもんなぁ...


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    ほんとに厳しいなあ


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    「スーにもみんなを守ることできるか?」
    「ああ」
    は好きなシーンだけどこいつの評価に繋がらない



    名無しさん : 23/02/17(金) 

    >「スーにもみんなを守ることできるか?」
    >「ああ」
    >は好きなシーンだけどこいつの評価に繋がらない

    VSアストレイの最後でヒィいなしてるところが1番かっこいいと思う


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    本体は単なるカラバリなんだからグリーンフレームの良さって要するにツインソードライフルの良さってことになるが…
    良いかな…ツインソードライフル…


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    >本体は単なるカラバリなんだからグリーンフレームの良さって要するにツインソードライフルの良さってことになるが…
    >良いかな…ツインソードライフル…

    目がイエローなのはいいぞ


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    みんながゴテ盛りになってく中このシンプルさが良いってなるはずじゃないか?


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    アストレイ後から後から生えて来すぎ


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    >アストレイ後から後から生えて来すぎ
    5機あるのは初期設定だから問題ない


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    >5機あるのは初期設定だから問題ない
    初期設定は三機だよ!
    原案の一つに5機用意するってあったが結局三機になっていつの間にか(予備パーツ組み立て含めて)5機になった
    色も赤、青、金で個別にきちんと意味あった訳だし


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    シンプルさなら無印アストレイでいいしなんかずんぐりしてるし…


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    M1アストレイぐらいが好き


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    コマンドアストレイでもキット化してくれねぇかな


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    せめてあと2巻あったらこいつもライゴウも活躍できたかもしれないけど…


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    主人公機みたいな扱いのはずだよね?


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    赤青金緑なんだから最後も紫でいいじゃないですか
    なんなんだよミラージュって



    名無しさん : 23/02/17(金) 

    >赤青金緑なんだから最後も紫でいいじゃないですか
    >なんなんだよミラージュって

    パープルフレーム!
    バイオレットフレーム!
    なんか語呂が微妙だ


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    真緑じゃなくてダークグリーンかエメラルドグリーン寄りの色だったらまだ好きになれたかもしれない


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    イージータイプのレッドフレームのキットが出た頃はどういう位置付けの機体かよく分からなかったのに
    いつの間にか増えていた


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    もういくらでも増やせることになったから意味のない話だ


    名無しさん : 23/02/17(金) 

    シビリアンアストレイの改造パーツでペンキだけってのは酷かったと思う

    名無しさん : 23/01/17(火) 

    かなり序盤から登場してるのに影が薄い気がする


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    2話で出た奴?



    名無しさん : 23/01/17(火) 

    >2話で出た奴?
    そう
    オラ!ガンダム使ってんじゃねえよ!って2話冒頭で襲ってきた


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    なんでギャリソンなんだよ


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    >なんでギャリソンなんだよ
    軍の駐留地って意味だからまぁプラントの守備隊用としてニュアンスは分からなくもない


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    御三家の実戦仕様と違って地味にリデコで出し難いパーツ構成になってるからプラモ出す気はあまり無いんだなというのが察せられる機体


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    他の量産機と違ってチュチュ専用機が差し込まれてるせいだと思う
    キット出してくだち!


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    チュチュトレーナーが一部コイツのパーツ使ってるんだったか


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    >チュチュトレーナーが一部コイツのパーツ使ってるんだったか
    踵、足首、膝横のスラスター、ランドセル、バルカンが共通


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    12話でもちらっと出て一瞬で爆発してたな

    20230122_202709


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    足首の延長パーツだけでも何かのオプションセットに付けて欲しい


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    デミバーディングがチュチュ機なら二期でブリオン社が味方になるのかもしれない


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    ルブリス量産型もガンプラで出てないんだよな…


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    訓練機や警備機として採用されてるから御三家に次ぐぐらいには地位は高いんだろうなブリオン社


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    こいつだけ商品化予定ないくせにMSのページに出ててずるいってデスルター達が言ってるぞ


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    数多いのに各社のモビルスーツの値段や希少性が曖昧だから最新機種以外どういう評価なのかわかりにくいよね


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    なんか展開渋いよね水星プラモ


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    >なんか展開渋いよね水星プラモ
    2期しか無いアニメにしては多くない?


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    早く学園の外の世界状況を詳しく知りたい
    そのうえで俺のカスタム機を作る!


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    MSVとかじゃなく本編MS扱いで本編に一切出番ないのにプラモ出るMSって過去にいた?
    ジャブロー攻略用のビックリドッキリメカくらい?


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    >MSVとかじゃなく本編MS扱いで本編に一切出番ないのにプラモ出るMSって過去にいた?
    >ジャブロー攻略用のビックリドッキリメカくらい?

    没メカって意味でそれらに限りなく近い存在になってるのがマジで酷いぜハインドリー


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    デスルターとかギャリソンのプラモ欲しい


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    実戦仕様で一番出番なさそうなのはザウォートヘビィ


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    >実戦仕様で一番出番なさそうなのはザウォートヘビィ
    地上で配備されてそう


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    デスルターくんはキャラ人気高いボブの祝初勝利機だし
    このまま夜明け団の標準機体にもなれたら普通にキット化いけそう


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    デスルターはかなりパーツ割とかの立体化意識しててシューデザらしいなってなるデザイン


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    デスルターめちゃくちゃかっこいいのに公式サイトでも紹介されてないしキット化ないのかな


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    まあまだ後半あるから…


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    >まあまだ後半あるから…
    インフレに付いて行けるかなぁ…


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    ドミニコス隊がおおむねグラスレー機使ってるようだからハインドリーはそっちで…
    と思ったけど使われてるの素のタイプじゃなくて実戦用だよな


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    >ドミニコス隊がおおむねグラスレー機使ってるようだからハインドリーはそっちで…
    >と思ったけど使われてるの素のタイプじゃなくて実戦用だよな

    実際12話で最後にワラワラ出てきた魔女狩り部隊の本隊はハインドリーシュトゥルムだったよ


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    画面に一度も出ていないのは今まで無いと思う


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    >画面に一度も出ていないのは今まで無いと思う
    ハインドリーはマジで出てない
    パーティに映ってたのは非武装のシュトゥルム


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    ハインドリーとシュトルムの違いは胸の装甲で見分けよう


    名無しさん : 23/01/17(火) 

    >ハインドリーとシュトルムの違いは胸の装甲で見分けよう
    あと顔が全然違うな
    ハインドリーシュトゥルムとハイングラはかなりGM顔でハインドリーは甲冑の鉄兜みたいなカメラ形状、


    このページのトップヘ