ジェガン : 【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

機動戦士ガンダムのまとめブログです。鉄血のオルフェンズの情報から初代ガンダムまでの情報を幅広く公開しています。ガンダム情報満載のまとめサイト。

    ガンダムが好きな人集まれ!!ガンダム情報満載のまとめブログです。ガンダム情報満載のまとめサイト

    ジェガン

    名無しさん : 23/01/04(水)

    ジェガンと百式はどっちが強いの?

    20230213_124745(2)



    名無しさん : 23/01/04(水)

    ジェガンじゃねえかな…

    名無しさん : 23/01/04(水)

    百式


    名無しさん : 23/01/04(水)

    205式


    名無しさん : 23/01/04(水)

    MSは武器とAIの進化も加味すると後の方の時代のほうが有利でしょ


    名無しさん : 23/01/04(水)

    百年戦います


    名無しさん : 23/01/04(水)

    時代を考えなさる


    名無しさん : 23/01/04(水)

    >時代を考えなさる
    でも一年戦争の骨董品が結構強かったりするし宇宙世紀って…


    名無しさん : 23/01/04(水)

    >でも一年戦争の骨董品が結構強かったりするし宇宙世紀って…
    少なくともグリプス期のMSよりは確実に強いからな一年戦争MS…


    名無しさん : 23/01/04(水)

    型遅れの旧式がちゃんと弱いことのが少なくねガンダムって


    名無しさん : 23/01/04(水)

    実際Zって逆シャアでも通用すんの?


    名無しさん : 23/01/04(水)

    >実際Zって逆シャアでも通用すんの?
    ≒Zなリガズィがロンドベルの隊長機→副隊長機やってるくらいだからまあやれる筈


    名無しさん : 23/01/04(水)

    いわゆるデルタガンダムを作ろうとして難しかったから非可変式の百式になって
    逆シャアの年代で技術向上して改めて作ったのがデルタプラスだけど
    性能的にはそれこそΖのちょっと強化版くらいだよね多分


    名無しさん : 23/01/04(水)

    確かにデルタプラスがΖよりちょい上くらいだと考えると分かりやすいのか?


    名無しさん : 23/01/04(水)

    いつのジェガンかによってもだいぶ変わる気がする


    名無しさん : 23/01/04(水)

    F91とか劇中の段階で既に7年落ちくらいじゃなかったっけ


    名無しさん : 23/01/04(水)

    グリプス戦役時点で割と型落ちだった百式とCCAで最新鋭高性能量産機であるジェガンではおそらくジェガン


    名無しさん : 23/01/04(水)

    まあ残党が繰り出す無茶設定の骨董品MSがアリなら中身だけ別物になった百式(最新版)もアリだよな…


    名無しさん : 23/01/04(水)

    >まあ残党が繰り出す無茶設定の骨董品MSがアリなら中身だけ別物になった百式(最新版)もアリだよな…
    アナハイムもデルタ系発展させるの大好きだしな…


    名無しさん : 23/01/04(水)

    基本ZZ時代まで前線も前線で戦ってたし中身もある程度バージョンアップしてるだろうしな


    名無しさん : 23/01/04(水)

    小説でアムロがzzもらえねえzも駄目なんなら百式でも良いって独白してたから流石に百式


    名無しさん : 23/01/04(水)

    ガザのナックルバスター弾けるしジェガンでしょ


    名無しさん : 23/01/04(水)

    ちなみにディアスのがジェガンより性能いい


    名無しさん : 23/01/04(水)

    スレ画でジェガン改の存在を思い出した


    名無しさん : 23/01/04(水)

    ジェガンの性能がちょうど初代と同じみたいに言われた事もあったけど
    スペック表見る限りそれはなさそうだな
    むしろ百式の方が初代とあんま変わらん…


    名無しさん : 23/01/04(水)

    >ジェガンの性能がちょうど初代と同じみたいに言われた事もあったけど
    >スペック表見る限りそれはなさそうだな
    >むしろ百式の方が初代とあんま変わらん…
    CCA当時の紹介ですげー雑にガンダムと同じ性能ってサラッと一文載せてるだけだからまあ公式的にももうとっくに捨てた設定だと思う


    名無しさん : 23/01/04(水)

    コスト差差し引いてもギリジェガンに軍杯が上がるんじゃないかとさえ思っている


    名無しさん : 23/01/04(水)

    ジェガンは一般パイロットにら使いやすくて比較的高性能みたいな立ち位置で
    百式は一般パイロットが乗ったら普通の量産型より弱いけどエースが乗ったらジェガンより上手く立ち回れる
    というところまでが俺の妄想な


    名無しさん : 23/01/04(水)

    ヤザヴァースキ大尉にジェガンに変わる高性能機で回されたのがマークⅡだから
    ワンオフ機って数値で測れない強さがあんのかなってなる



    名無しさん : 23/01/04(水)

    >ヤザヴァースキ大尉にジェガンに変わる高性能機で回されたのがマークⅡだから
    >ワンオフ機って数値で測れない強さがあんのかなってなる
    その量産型Mk2たるバージムから主力の座を奪ったのがジェガンだと思うと
    なんかぐるぐる回ってる気がする…


    名無しさん : 23/01/04(水)

    ジョニ帰に出てくるのは外見に惑わされてはいけない


    名無しさん : 23/01/04(水)

    便利ワード:近代化改修


    名無しさん : 23/01/04(水)

    >便利ワード:近代化改修
    ZZのときもロンメル隊がドワッジのコックピットとかいろいろいじってたね…


    名無しさん : 23/01/04(水)

    旧型が出てきたら大体中身別物とかそんなんばっかだからな


    名無しさん : 23/01/04(水)

    丸ごとアップデート可能なんだからやっぱエースにはワンオフ機乗せた方が良い仕事するんじゃないか?


    名無しさん : 23/01/04(水)

    >丸ごとアップデート可能なんだからやっぱエースにはワンオフ機乗せた方が良い仕事するんじゃないか?
    メンテと修理のことを考えなければな!


    名無しさん : 23/01/04(水)

    結局あの世界ってパイロットの腕がかなり反映されてそうなのよな
    なのでパイロットの好みがどうかにもよる






    名無しさん : 23/01/22(日) 

    かつてアクシズを押したジェガンの末路






    名無しさん : 23/01/22(日) 

    闇のジェガン


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    マンをハントするジェガン


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    映像としてみたときにマンハンターはさぁ…感が増したから良いオリジナル描写だったと思う


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    そこら編のテキトーなビル撃ってるのが意味もなく威圧してる感があってこれは……


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    あくタイプのジェガン


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    わざわざ有人機銃座付けるところがネットリしてる


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    その姿は見るに忍びん


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    これハッチ開いたら銃座の人の頭潰されない?


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    もう性能とかどうでもいいんだろうな
    人間相手だし


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    CCAで最新鋭機だったのに型落ちはえーなあの世界


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    >CCAで最新鋭機だったのに型落ちはえーなあの世界
    実はそうでもない
    初期型のF-35Aがもうすでに米軍のアグレッサー部隊に回されてる
    中身はともかく外装の部品がヤレてて実任務に回せなくなったらしい
    それでとりあえず第五世代戦闘機で仮想敵役やりたいねってことでアグレッサー部隊に回された


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    A型(逆シャアに出てきたやつ)
    A2型(A型に設計不具合があったので急いで直したついでに新しいモジュールに交換したやつ)
    D型(UCに出てきたオプションシステム用のラッチ付け加えたやつ)
    陸戦用A型(A型の中でも最初期に配備されてガタが来てるのを地球に降ろして暇な地上任務に当てたやつ)
    マンハンター専用陸戦用A型
    (陸戦用A型がさらにボロになったのでマンハンター払い下げられた画像のやつ
     スラスター推進機関を全部外し
     股間に不法移民認定した一般市民を戯れに射撃するための機銃座を股間に付け足した)


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    マンハンターって軍隊じゃないの?


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    >マンハンターって軍隊じゃないの?
    地球連邦軍とは全く別の組織で地球連邦政府の直轄する警察組織
    地球に不法に居住する人間を人狩り(マンハント)して
    開発中のド辺境コロニーの開拓員にするか
    ラグランジュ点に近付いてくるデカ目の小惑星に出向いて
    でっかいお椀で小型核爆弾の爆風を受け止める反動で推進する構造の
    「核パルスエンジン」を取り付けて軌道を逸らす仕事に強制的に就かせるのが仕事
    不法移民への基本的人権の一部制限と無視ができる権限を持つ


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    劇中でもハサウェイが「軍隊気取りが…!」って言ってたろ!


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    光の消防ジェガンもいる




    名無しさん : 23/01/22(日) 

    この後の時代だと様々な不満からコロニーでも市民が暴動とか抗議起こすようになるけど
    それにMSが投じられるようになってる設定がある(画像の件はパイロットが命令違反して鎮圧しなかったけど)
    たまに過激派とか例によってジオン関係とかが出るときもあって
    そういうのはガレムソンみたいのが好んで潰してる





    名無しさん : 23/01/22(日) 

    ガイア・ギア時代までしぶとく残るマンハンター


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    >ガイア・ギア時代までしぶとく残るマンハンター
    実は富野UC世界の悪党になっていくマハ


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    エクバに出ないかな


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    ジェガン以外もあるんだろうね


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    こんなんホビーハイザックでやれよ


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    >こんなんホビーハイザックでやれよ
    軍隊気取りだから型落ちでも制式採用されてる現行型は欲しいだろ
    あの時期の連邦の顔だし


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    >こんなんホビーハイザックでやれよ
    連邦の権威的なのが欲しいならティターンズの件もあるしジェガンがいやならジムⅢかバージムあたりの方がいいと思う 

    名無しさん : 23/01/22(日) 

    >連邦の権威的なのが欲しいならティターンズの件もあるしジェガンがいやならジムⅢかバージムあたりの方がいいと思う
    ジムⅢは退役してそうとう経ってそうだしバージムはコロニーに配備されてて地球でハッタリ効くか微妙じゃないか


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    >ジムⅢは退役してそうとう経ってそうだしバージムはコロニーに配備されてて地球でハッタリ効くか微妙じゃないか
    ヘビーガンがジェガンじゃなくてジムⅢを代替する後継機として導入してるって恐ろしい話をネットで見たから もしそれがガセじゃなかったらまだ正規軍にもジムⅢ配備しててもおかしくない時期ではある


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    政府も権力闘争とマネーゲームで人口増加と環境問題は二の次三の次だからな
    権力がない政治家はマンハンター送られて勝手に不法滞在者扱いにされたりもするし事故で殺されたりする


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    小説UCだと宇宙世紀になってから妙に事故が増えてて
    政府に反抗的な人が目立ってると
    翌日に事故が一件増えてるとか言われてる


    名無しさん : 23/01/22(日) 

    第二部であのメインストリートではキルケ―ユニットとマハによる
    周辺住民の強制逮捕と虐殺あるから
    運が悪いとあの運ちゃんはそれで死ぬ
     

    ボッシュスレ
    アクシズショックのジェガン


    20220709_075240(1)


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    実質的にボッシュ機



    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >実質的にボッシュ機
    通常カラーよりこっちの方が好きかも


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >実質的にボッシュ機



    名無しさん : 22/07/08(金) 

    まさかのダミーバルーンまで




    名無しさん : 22/07/08(金) 

    バンダイ…!そういうカラバリ商法はしなくていい…!


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >バンダイ…!そういうカラバリ商法はしなくていい…!
    カラバからの付き合いだったと言うボッシュショックを起こした甲斐がありません!


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    なんだアクシズショックって


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >なんだアクシズショックって
    地球を救いアムロさんとクワトロ大尉が消えた虹の光


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >>なんだアクシズショックって
    >地球を救いアムロさんとクワトロ大尉が消えた虹の光

    もう少しマシなセンスのネーミングはできなかったのかアレ


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >なんだアクシズショックって

     


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    カラバリっていうか熱で塗装剥げてる状態?


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >カラバリっていうか熱で塗装剥げてる状態?
    サイコフレームの光+大気圏突入の光が合わさっている状態 


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    ライフルがすごい熱々になってそう




    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >ライフルがすごい熱々になってそう
    摩擦熱とオーバーロードで爆発しそう


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    未塗装実物の色が気になるね
    νと並べたい


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >未塗装実物の色が気になるね
    >νと並べたい

    νもこのバージョン出してもらわないとジェガンだけアツアツでダメなのでは


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    そもそもアクシズショックっていつ出てきた言葉だ?と思ったらUCからなのね


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    アクシズショックイメージカラーってぢういう色?


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    あれを表す言葉がユニコーンに至るまで存在しなかったのがな…
    ある意味この現象が宇宙世紀世界においてどういう風に映っていたかもアムロ・シャアの生死同様ほったらかしにされたというか


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >ある意味この現象が宇宙世紀世界においてどういう風に映っていたかもアムロ・シャアの生死同様ほったらかしにされたというか
    二人の生死含めて触れたくなかったんだろうな…


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >あれを表す言葉がユニコーンに至るまで存在しなかったのがな…
    神の視点持ってる視聴者からしたら逆シャアの後OVAシリーズとF91だからな
    その後もスパロボで元気に暴れまわる姿が!してるし


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    核パルスエンジンの照り返しカラー


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    ここで言うアクシズショックは現象の方ではなく事件の方としてかな 


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    ガンプラは大好きだがアニメは見てないマン!





    名無しさん : 22/07/08(金) 

    気にはなるけど販売方法からなんか手に入れにくそうだ…


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    こな
    れに 


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    ボッシュ関連商品が増えたな


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    カムナが混じってるのが地味に凄いというか…いや漫画でも確かにこの場にはいたけど


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >また新たな鬱設定が生えてくるな



    名無しさん : 22/07/08(金) 

    バージョンアップされながら30年も使われたなんて他にない名機だ


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    >バージョンアップされながら30年も使われたなんて他にない名機だ
    大規模な戦乱が無かった時期だからな…
    尚それ以降は…


    名無しさん : 22/07/08(金) 

    ボッシュはいくら曇らせても…いややっぱ可哀想だわ

    ジオングも瞬殺よ 

    886b48b8



    :  2022/04/15(金) 10:49:10.64 ID:5LGBGm900

    ニュータイプには勝てんぞ 





    :  2022/04/15(金) 10:49:48.83 ID:qIAt0CBDd

    >>3 
    いうて性能差でゴリ押せるやろ 



    :  2022/04/15(金) 10:49:43.64 ID:s4erEIOA0

    ギレンの野望でやったことあるわ 
    vガンダム1体で全て制圧しようと思ったけど、補給で無理になった 



    :  2022/04/15(金) 10:51:40.37 ID:2vtuDZLgr

    >>4 
    戦いは数だよ 



    12 :  2022/04/15(金) 10:53:32.35 ID:s4erEIOA0

    >>6 
    逆は全く歯が立たないんだよな 
    旧ザクで囲ってvガンダムに挑んでも秒でヤられる 



    15 :  2022/04/15(金) 10:54:29.28 ID:qIAt0CBDd

    >>4 
    ワイああいうタイプのシュミレーション苦手なんやが難易度どれくらいなんやあのゲーム やりたいンゴ 



    39 :  2022/04/15(金) 11:03:23.13 ID:MU0Qfbnv0

    >>4 
    疲労溜まった瞬間死ぬよな 



    :  2022/04/15(金) 10:51:41.71 ID:9x3gPSBUM

    ジェガン、一年戦争のMSよりでけえから歩兵や戦車とか現代兵器のいいマトだろ 



    :  2022/04/15(金) 10:52:19.07 ID:2J4LzyGf0

    一体だけじゃ集中砲火で死にそう 



    :  2022/04/15(金) 10:52:32.09 ID:3NYUbdo50

    アムロ乗せるからジェガンだけ置いて帰ってくれるか 



    11 :  2022/04/15(金) 10:53:25.32 ID:qIAt0CBDd

    >>9 
    乗り換えでワイガンダム乗ってええか? 



    16 :  2022/04/15(金) 10:55:07.43 ID:+72z0s3VM

    >>11 
    セイラさんとかが乗った方がまだ役に立つぞ 



    10 :  2022/04/15(金) 10:52:45.41 ID:C5PQBXYKa

    部品ないわメンテナンスわからんわで継戦能力ないやろ 



    13 :  2022/04/15(金) 10:54:00.02 ID:UsJU9ZFB0

    言うて当たれば普通にやられるぞ 


    14 :  2022/04/15(金) 10:54:23.62 ID:IVCLAsFba

    ギレンの野望はいいぞ 



    17 :  2022/04/15(金) 10:55:13.93 ID:RKJtbbVud

    1stの時代にジェガン持ち込んでも整備もろくにできないから1回くらい戦闘したらあとはただのハリボテやろ 



    18 :  2022/04/15(金) 10:55:31.86 ID:QMmDangFd

    メンテする設備とノウハウがないから何回か出撃したらメンテ不能で終わり 



    22 :  2022/04/15(金) 10:57:10.71 ID:aqjfkWgga

    >>18 
    クロボンでも予備パーツのない機体は使い捨てにするしかないと言ってたからな 



    19 :  2022/04/15(金) 10:55:55.57 ID:aqjfkWgga

    ギレンやったら大量のトリアーエズで囲んで燃料切れ待ったらエエやろ 


    20 :  2022/04/15(金) 10:56:14.14 ID:bkWlP5Ac0

    ジェガンってムーンガンダムからF91まで15年くらい使ってない? 



    27 :  2022/04/15(金) 10:58:21.12 ID:RKJtbbVud

    >>20 
    uc0089年からuc120年くらいまで現役やから30年やで 



    29 :  2022/04/15(金) 10:59:26.61 ID:9x3gPSBUM

    >>20 
    マイナーチェンジはし続けてるけど名作だわね 



    21 :  2022/04/15(金) 10:56:50.33 ID:NwYEKBy10

    ハマーンの乗ったキュベレイでもトリアーエズで封じ込められるしな 



    23 :  2022/04/15(金) 10:57:16.40 ID:Wt3OeKv10

    じゃあワイはガンイージで無双するわ 



    28 :  2022/04/15(金) 10:58:33.99 ID:QMmDangFd

    >>23 
    プシュップシュッ… 
    「おいあのガンイージ何をする気だ?」 



    37 :  2022/04/15(金) 11:03:03.98 ID:OriLP6wwp

    >>28 
    砲台の代わりや 



    53 :  2022/04/15(金) 11:09:08.40 ID:AeR/GyQ8d

    >>37 
    草 



    25 :  2022/04/15(金) 10:58:08.50 ID:jw1lbZZ00

    シャアの乗ったジオングって強いやろ 
    あの時のアムロがバケモン過ぎたから大したことないように見えるだけや 



    47 :  2022/04/15(金) 11:06:14.92 ID:qDjlm9rS0

    >>25 
    スペック頭おかしいからな割と 



    26 :  2022/04/15(金) 10:58:10.87 ID:22f2gg9m0

    最新鋭MSでも当たれば壊れるから物量には負けるんだよね 



    31 :  2022/04/15(金) 11:00:48.55 ID:VXeMUNcc0

    ジェガンってスペック的にガンダムみたいなもんだろ 
    無理じゃね 
    せめてリ・ガズィぐらいじゃないと 



    38 :  2022/04/15(金) 11:03:05.24 ID:qIAt0CBDd

    >>31 
    ファンネル使わないとはいえサザビー相手に善戦しとるしzガンダムよりちょい弱いぐらいなんかなあれ 



    66 :  2022/04/15(金) 11:17:05.74 ID:VXeMUNcc0

    >>38 
    リファインゼータが正しい名称だしZガンダムよりスペック高いんじゃね 
    カミーユみたいなNTじゃなきゃバイオセンサーいらないし、Zガンダムより良いと思うよ 



    71 :  2022/04/15(金) 11:20:45.98 ID:RKJtbbVud

    >>66 
    Zガンダムは製造コストかかるから変形機構簡略したリ・ガズィ作ったろ 
    ↓ 
    リ・ガズィ作ったはええけどBWS使い捨てやし結局コストかかるンゴ 

    ガンダム世界の技術者て毎回実物作ってみないとコストかかるのわからんのか? 



    79 :  2022/04/15(金) 11:23:04.96 ID:t1bDz1dZ0

    >>71 
    現実も試作機作って試してるやろ 
    ガンダム世界はその試作機をもったいないからうっかり実践投入しちゃうだけや 



    81 :  2022/04/15(金) 11:24:03.43 ID:9x3gPSBUM

    >>71 
    いろんなチームが競作で作ってまともなやつ採用されてそう 
    結局はあれ系はメタスタイプの変形スタイルなリゼルが選ばれたしね 



    33 :  2022/04/15(金) 11:02:06.43 ID:9iNqqy/a0

    防御全振りの連邦機ってなんかおる? 



    35 :  2022/04/15(金) 11:02:55.39 ID:3rzRTs2L0

    >>33 
    ガードカスタムじゃいかんのか?🤔 



    36 :  2022/04/15(金) 11:03:01.15 ID:9x3gPSBUM

    >>33 
    フルアーマーガンダム系 



    40 :  2022/04/15(金) 11:04:22.07 ID:RKJtbbVud

    >>33 
    防御力全振りではないけど、防御力高いのはサイコガンダムやないか 



    43 :  2022/04/15(金) 11:05:17.93 ID:9x3gPSBUM

    >>40 
    頭痛い痛いになってしまう 



    45 :  2022/04/15(金) 11:05:52.01 ID:9iNqqy/a0

    >>40 
    連邦機…? 



    51 :  2022/04/15(金) 11:07:41.91 ID:9x3gPSBUM

    >>45 
    ムラサメ研は連邦軍管轄やし 



    50 :  2022/04/15(金) 11:07:40.49 ID:bYcojDxr0

    >>33 
    グスタフカールとか? 



    41 :  2022/04/15(金) 11:04:26.54 ID:OW3JzCPE0

    いうてビグザムのゲロビ当たったら普通に死ぬやろ 



    42 :  2022/04/15(金) 11:04:41.02 ID:/cvkeqbC0

    ガンダム世界って戦いは数と言いながらスーパーエース級にコスト度外視のワンオフの専用機持たせた方が戦果上になりそうだよね 



    44 :  2022/04/15(金) 11:05:44.28 ID:MU0Qfbnv0

    >>42 
    ギレンの野望だとその方が楽やわ 



    49 :  2022/04/15(金) 11:06:45.25 ID:21EVna9I0

    >>42 
    なんだかんだ言ってエース級を囲んで倒す描写がほぼ無いからな 



    54 :  2022/04/15(金) 11:10:03.74 ID:DVoFFEai0

    ジェガン出る頃には装甲もかなり進化しとるんやろ 
    1st時代のビームやらサーベルやら銃弾やら一切効かなさそう 



    57 :  2022/04/15(金) 11:12:09.06 ID:c2oxC0PKd

    >>54 
    直撃→大破の確率が下がるだけで喰らいまくったら普通に爆発する 



    58 :  2022/04/15(金) 11:12:29.64 ID:TiteKghc0

    そもそもガンダムって誰を乗せるつもりで作ったん? 



    61 :  2022/04/15(金) 11:15:04.67 ID:9x3gPSBUM

    >>58 
    WBと一緒に来てたテストパイロットじゃないの 
    内容を量産機にフィードバックするためのテスト機だろうし 
    だからサイド7強襲しなかったらガンダムの実戦はもっと遅れて連邦軍さらにかつかつになってる気がする 



    65 :  2022/04/15(金) 11:16:22.37 ID:RKJtbbVud

    >>58 
    軍の兵器に誰を乗せるためやったとかはないやろ 
    正規パイロットというかテストパイロットでウィリアム・ケンプ言うのがおるけど 



    59 :  2022/04/15(金) 11:12:52.43 ID:iEpJ0J1B0

    リック・ディアスならガチで無双出来そう 



    60 :  2022/04/15(金) 11:14:39.41 ID:c2oxC0PK0

    ジム2とかジム3って一年戦争のジムとどのくらい互換性あるのん? 



    Amazonおススメ

    名無しさん : 22/03/19(土) 

    序盤の貴重な戦力貼る




    名無しさん : 22/03/19(土) 

    ガンダムくらいの強さ



    名無しさん : 22/03/19(土) 

    30で使いたかった…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >30で使いたかった…
    そういえばいなかったな
    Z3とかのを使いまわせそうなものではあるのに


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    RX78よりは強くて然るべきな気がする


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >RX78よりは強くて然るべきな気がする
    すげー昔はガンダムとジェガンが同程度の強さとか言われてたな…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >すげー昔はガンダムとジェガンが同程度の強さとか言われてたな…
    今では一年戦争で既にジムタイプに抜かれてるからな…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    またこれぐらいのスパロボがやりたいな…
    なんやかんや言われるけどオーバーホールだメンテ不足だで弱体化されるより
    この微妙な戦力からどんどん充実していくのが良い


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    スパロボ序盤の量産機って妙に愛着が沸く…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    改造したら十分使えるラインナップなんだけどこれに投資するくらいならリ・ガズィもらえるまで我慢したくなるバランス
    完結編の強制出撃もあるから一機は改造してもいいけどどれが強制出撃のジェガンかわからない理不尽


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    ジム3よりはましな性能で愛着も少し出る


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    スーパーガンダム ネモ ジム3 GP01Fb
    どれも改造するには後半絶対使わないのわかってるのが難しいんだよな…
    スパガンは意外と後半でも使えたりするんだけど


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    地味なユニットをやりくりしてると
    各作品のリーダー機のありがたみが染みていいよね



    名無しさん : 22/03/19(土) 

    アクションゲームだったら量産機も愛着湧くけどSRPGだと特に使って面白いとかはないんだよな…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >SRPGだと特に使って面白いとかはないんだよな…
    オレは面白いので個人差だな



    名無しさん : 22/03/19(土) 

    新戦力が来た時の嬉しさが凄かった時代


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    リ・ガズィがエース用MSになる序盤


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >リ・ガズィがエース用MSになる序盤
    強いけど見た目的にはMS形態で使いたい…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    整備性を投げ捨てたスパロボ世界じゃ量産機の必然性がね…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >整備性を投げ捨てたスパロボ世界じゃ量産機の必然性がね…
    そういうのはロンド・ベルが特別なだけだよ!
    アストナージとかが頑張っているんだきっと


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >そういうのはロンド・ベルが特別なだけだよ!
    >アストナージとかが頑張っているんだきっと

    自動整備システムがあったりもするからな…
    なんなら自己修復する奴らまで居る


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    敵もサイコ・ガンダムやラフレシアを量産してくるし…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    武器全体改造システムになってから量産機でも使い道広がった


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    画像のMSの良いところは移動後攻撃可能なハンドグレネードの射程が1~2というところ
    これが地味にヘビーメタル相手に役立つ



    名無しさん : 22/03/19(土) 

    サルファだと全体攻撃要員として小隊に使われるよねジェガン


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >サルファだと全体攻撃要員として小隊に使われるよねジェガン
    ニルファだとヘビーガン支給してもらえたのになぜかダウングレードしてる…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    FでGキャノンもらったら即戦力だったのにあんなタイミングでくれやがって…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    ユニコーンは何度か出たのに未だにスタークジェガンはスパロボに出てないんだよね


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >ユニコーンは何度か出たのに未だにスタークジェガンはスパロボに出てないんだよね
    これ不思議だよね
    あとなぜか頑なにロニさんも自軍入りさせてくれない…


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    リガズィは型落ちしても特定のマップで出番があったりした


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >リガズィは型落ちしても特定のマップで出番があったりした
    飛べるしバーニィの自爆機としてもそこそこ使いみちがあるからな…
    普通に使ってても一回り弱いZぐらいにはなるし


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    最近の傾向だと武器が少なくてちょっとだけ不満


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    >最近の傾向だと武器が少なくてちょっとだけ不満
    ライフル撃つだけでも作画コストがね


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    GキャノンはF完に分割決定してから追加されたから性能もそれなりなんだな


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    バリエーションも色々あるしマニアックな換装とかできると嬉しいんだけどな


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    量産機が最後までエースだったのは自分がやったのだと新の宇宙編くらいだ


    名無しさん : 22/03/19(土) 

    第四次だとフル改造すれば戦力になるんだが勝手に廃棄されるわロザミィが勝手に乗ってくわで悲しき運命を辿る…

    Amazonおすすめ

    このページのトップヘ