ガンダムシリーズ : 【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

機動戦士ガンダムのまとめブログです。鉄血のオルフェンズの情報から初代ガンダムまでの情報を幅広く公開しています。ガンダム情報満載のまとめサイト。

    ガンダムが好きな人集まれ!!ガンダム情報満載のまとめブログです。ガンダム情報満載のまとめサイト

    ガンダムシリーズ

    我々連邦軍のMSです




    名無しさん : 23/01/29(日) 

    ジオンに鹵獲されて緑に塗られてるのも好き



    名無しさん : 23/01/29(日) 

    >ジオンに鹵獲されて緑に塗られてるのも好き
    緑に塗っておけば大体間違いないからずるい


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    ザクが1番無茶では?


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    見慣れてくると結構好きなやつ


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    青の濃淡じゃないの標準色は


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    >青の濃淡じゃないの標準色は
    これはシャア専じゃなかったかな


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    連邦ングは誰が乗るんだ…


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    シャアの機体を似合わないトリコロールにするのが尊厳破壊みたいで好き


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    わざわざ塗り分けんでも…


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    ジオングってアムロくらいしか乗れないだろ


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    肩が赤い


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    ジオング以外はピンクよりマシかな…って思ってそう


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    一年戦争中で暫定で使う鹵獲機だからトリコロールなんであって
    0083のF2ザクみたいに戦後正式に連邦MSとして長いこと使う場合はちゃんとした色にする



    名無しさん : 23/01/29(日) 

    >0083のF2ザクみたいに戦後正式に連邦MSとして長いこと使う場合はちゃんとした色にする
    友軍から認知されてない変にかっこいいカラーにすると敵のエース扱いされかねないから仕方ない


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    ティターンズ色のゼータは好き


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    トリコロールなだけじゃなくて発色もよくない


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    この鹵獲シリーズもエウティタ時代だとオシャレ
    ティターンズカラーのZとかめちゃくちゃカッコ良くて好き



    名無しさん : 23/01/29(日) 

    >この鹵獲シリーズもエウティタ時代だとオシャレ
    >ティターンズカラーのZとかめちゃくちゃカッコ良くて好き

    百式も赤銅色っぽくなってカッコよかったな


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    濃紺と黄色の色合いが良いよね鹵獲カラー
    バトオペ2とかで凄く参考にさせてもらったわ


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    ジオン鹵獲は普通に緑で良いのにどうしてこう差が出たのか


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    でもジオングまでトリコロールにする必要あったかなと思わないことはない


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    ゲームの2Pカラー的なカラバリにとどまらず
    世界観広げる意味合いもあっていいよねこのゲームの鹵獲カラー


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    赤色の鹵獲ギャプランとか白色メイン間接オレンジのアッシマーとか独特なセンスだよね


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    >赤色の鹵獲ギャプランとか白色メイン間接オレンジのアッシマーとか独特なセンスだよね
    赤色ギャプランはゼータプラス意識してると思う
    アッシマーはなんだろうなー良い色してて好きだよ


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    トリントンカラーとか青ハイザックカラーじゃ駄目だったんですかね?


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    F90に出てきた連邦ギラドーガはグスタフカールと同じカラーだったっけ
    20年以上連邦で使ってて長くても9年しか使われなかったジオン時代よりよっぽど使用期間長いしアレは


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    他の奴は鹵獲だかんな!って敵味方にめっちゃわかる色だから戦争的にはまあいいが
    ジオングのガンダム感だけはなんかひどい


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    これ実際ゲーム内で使えたの


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    >これ実際ゲーム内で使えたの
    使いたくなくても使わされた


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    真っ赤なバイアランも良い


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    ティターンズカラーは大体しっくり来るからズルいよな…


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    エゥティタの鹵獲カラーはあったかもしれない未来だからなかなか夢が広がる


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    ジオング接収ってもう終戦直前もいいところだよね…


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    組み合わせでセリフも変わったりするからこういう所結構細かったよね連ジエウティタ


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    ジオンの魂が一眼で連邦の手に渡ったとわかるような色に染め上げたいよね


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    鹵獲ザクやドムは青と白のツートンが上手くキマってたしゾックも白一色にするだけで見違えるほどカッコよかった
    どうしてシャア専用だけこんな…


    名無しさん : 23/01/29(日) 

    元の色に慣れすぎて半分くらいコレジャナイ感覚えながら遊んでたけどいざ連ザで鹵獲カラーないとそれはそれでなんか物足りなさを覚える程度には好きだった

    スカーレット隊発進!!




    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >スカーレット隊全滅!!


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    発進から全滅報告まで32秒


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    映像見てるとあまりにも戦う気がない


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    背中から撃たれてる奴とかいるしケンプファーの位置把握してないのに出撃したのかね


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    まあいきなり知らん土地で戦えいわれてもアウェーですよ


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    全員宇宙戦闘しか訓練してなかったんだろ


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    ジム・スナイパーⅡ=ガンダム<ケンプファー


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >ジム・スナイパーⅡ=ガンダム<ケンプファー<ザク改


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    ホワイトディンゴ隊のは強いんでしょ?


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    スカーレット隊に弾薬使ったからアレックスが勝てた可能性もまぁなくはないと思う


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    つまりアレックスとスカーレット隊が合わせてケンプファーに勝てたとも言い換えられるわけでこれはもうスカーレット隊がケンプファーを倒したといっても過言ではないと思う


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >つまりアレックスとスカーレット隊が合わせてケンプファーに勝てたとも言い換えられるわけでこれはもうスカーレット隊がケンプファーを倒したといっても過言ではないと思う
    オーケー
    笑えた


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    ディープブルー隊ってのも所属部隊でいるはずなんよねグレイファントム


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    ディープブルー隊とかいたの?



    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >ディープブルー隊とかいたの?
    ジムコマンドと量産型ガンキャノンの前衛部隊がスカーレット
    ジムスナイパー2と量産型ガンキャノンの後衛部隊がディープブルー


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >ディープブルー隊とかいたの?
    解説読んで…
    え?もしかして2部隊全滅してたの?


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >え?もしかして2部隊全滅してたの?
    ディープブルーは全滅したかは不明
    相当やられたのは確か


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >ディープブルーは全滅したかは不明
    >相当やられたのは確か
    アレックスの戦闘に割って入ってないって事は全滅じたんじゃ


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >アレックスの戦闘に割って入ってないって事は全滅じたんじゃ
    出撃した他のMS残したままアレックスの格納庫の上に乗ったりはしないと思うから
    おそらく全滅させられてるんじゃね?


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    HAHAHA当時からプラモデルを映像に合わせて展開していたガンダムでガンキャノン量産型やジムスナイパー2をそんな扱いするわけないじゃないか…あれ?


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    まあ連邦の一大侵攻作戦真っ只中のこの時期に中立コロニーで新型MS輸送任務なんてやってる時点で練度とかはあんまり高くなさそう


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    コロニーに被害を与えないために敵の弾は機体で止めろ
    って命令されていたんじゃないかと思えるくらい当たってるからな…


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    よく見るとスカーレット隊一発も撃ってないっぽい?
    そうだとしたら地上の一般市民を盾に一方的に撃ちまくってるサイクロプス隊はかなりの悪役よな…


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    ケンプファーが連邦側に撃たせないようにコロニーの弱い部分移動してるって話は聞いたことある


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    ドヤァ




    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >ドヤァ
    どや顔出来るほど被害小さくねーだろ!


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >どや顔出来るほど被害小さくねーだろ!
    本編見た後だとどんなツラしてこんな写真撮ってやがる…ってなるなった


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >ドヤァ
    改めてMSってでけえなあ…


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >改めてMSってでけえなあ…
    巨大感をあおる怪獣映画的なカット割りで好きなシーン



    名無しさん : 22/12/25(日) 

    クリスマスに相応しい隊


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    こいつらが壊滅したのってクリスマス前じゃないの


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    ソロモン陥落


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    ジムスナイパーⅡと大差ない性能のジムⅡがコロニー内をビュンビュン飛び回って戦闘してるあたりパイロットの差はデカいなって


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    >ジムスナイパーⅡと大差ない性能のジムⅡがコロニー内をビュンビュン飛び回って戦闘してるあたりパイロットの差はデカいなって
    中の人の性能がおかしいとは言え初代ガンダムとゲルググもビュンビュン飛び回ってるしね


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    スカーレット隊はア・バオア・クー戦に参加できてもゲルドルバ宙域からの侵攻になってただろうな


    名無しさん : 22/12/25(日) 

    そもそもコロニー内戦闘を想定していなかっただろうに無理矢理出撃させられた挙句ボロクソに言われるのはちょっと可哀想

    初見の印象の3倍くらいやべー女だった




    名無しさん : 23/02/27(月) 

    何でこいつが許されてんだ感がある



    名無しさん : 23/02/27(月) 

    >何でこいつが許されてんだ感がある
    そりゃディアナ様帰って来た時ちゃんと謝罪して最後の戦いで命を賭して戦ったからだろうに
    それが出来なかった連中は死んだ


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    とりあえずでビームライフル撃つのやめない…?


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    壊滅的に戦場に向いてない


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    泣くなや!


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    泣き虫だから許されてるとこはある


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    こいつの射撃の腕が良かったらもう一発核爆発が起こってた


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    コレンが死ぬのはまあしゃあないかなって感じもなくはないけどポゥが生きてるのは…ねぇ


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    てか他のやらかしキャラもごめんなさい出来る猶予はたっぷりあったのにな
    まあ意固地と言うか自分が正しいと思い込んでるからそういう考えにすらならなかったわけだが



    名無しさん : 23/02/27(月) 

    ミハイルとヤーニのタイミングでもまだ許されるんだぞ


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    こいつ何がやべーって操縦技術だけは作中上位なの
    スモーは初見で乗りこなすし発射口イカれたウォドムで発砲するし両腕塞がってるウォドムも使いこなすし


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    ポゥだけじゃなく上の言うこと聞かないDC兵は他にも沢山いて
    最初のアレも初実戦の緊張と混乱のせいってのが大きいんだけど
    それ以降DC兵のフラストレーションが溜まりまくってさらに命令無視し始めたのはアグリッパの工作のせいだからどうしようもない



    名無しさん : 23/02/27(月) 

    普段の泣きは嫌い
    ディアナ帰還の時の泣きは好き


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    ゼノア大尉に発砲してるのはお前本当に教育受けてるのか?ってなる


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    アグリッパとギンガナムは自分の非は一切認めず逆切れしかしてないのがもう一周回って逆に凄いとすら思う


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    ソシエとキエルになんか言うことねえの
    お前が撃ったビームで人生無茶苦茶だぞ


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    でもね
    統制できてないディアナがそもそも悪いところあると思うんですよ


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    >でもね
    >統制できてないディアナがそもそも悪いところあると思うんですよ

    そもそもアグリッパが邪魔するからでしょー
    状況改善することなくひたすら我慢我慢じゃどんな優れた人物だって統制するなんて無理だわ


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    ガンダムってガチでごめんなさいしたのに許されないキャラって意外と少ない気がする
    わりと裏切りも出戻りもユルいというか


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    アグリッパも戦争起こるように暗躍はしてたけど
    こっちは勝手に暴発してくれた


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    >こっちは勝手に暴発してくれた
    それでイルの長老がキレて月の穏健派偉い人バーンドサッしてまた同じようにイルの長老も撃たれたけど
    そこからよく交渉やり直しましょう!って出来たよほんと


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    序盤から終盤までずーっとアグリッパの嫌がらせと工作のせいで事態が進展しないからな
    その大前提があるんだから誰がトップだろうがグダるのは避けられん


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    こいつがメガ粒子砲を街にぶっ放してなけりゃもっと穏便に解決できたのでは?


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    裏切っても許さざるを得ないタイミングで帰参すれば許されるのは歴史でもよくある
    まぁあとはディアナ様が騒動の原因は自分だと思ってるのも


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    泣きてえのはお前じゃないんだよ!


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    どのガンダム作品でもイカれた悪役しかやらない民間人無差別大量虐殺を初手でやらかした女だからな…


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    序盤のグエン卿は頑張ってたな…


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    >序盤のグエン卿は頑張ってたな…
    交渉の件とムーンレィスの窓口役もだけどミリシャが言うこと聞かないからな


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    最終的に地球でシド爺さんと一緒にいたから処刑とかされなかっただけで許されてはいないかも?


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    >最終的に地球でシド爺さんと一緒にいたから処刑とかされなかっただけで許されてはいないかも?
    月や軍に残らず地球で生活してるキャラ他にもいるし単純に帰化しただけじゃないの


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    御曹司はラスト付近で野心が暴走するまでは本当にいいリーダーなんですよ


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    ウォドムがこんな奴に持たせていい兵器じゃないすぎる
    なんだよあれ強すぎんだろ



    名無しさん : 23/02/27(月) 

    まずディアナカウンター自体が許されたことは信じられん
    ディアナ様ごめんなさいすれば帳消しかよ


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    >まずディアナカウンター自体が許されたことは信じられん
    >ディアナ様ごめんなさいすれば帳消しかよ

    先に手を出したのは月側とは言え地球側が完全にやられるだけだったわけじゃないからな?
    かなりのことやってるからね?


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    御大将来たからディアナカウンターが許されたって所はある


    名無しさん : 23/02/27(月) 

    許されたっていうかこれ以上戦ってもしょうがないから手打ちにしただけじゃないか

    名無しさん : 23/03/14(火)

    スレ画のファンなので2期でもなんとか生き残って欲しい
    なんなら味方落ちしてほしい





    名無しさん : 23/03/14(火)

    味方になったら弱くなるかもしれないし…


    名無しさん : 23/03/14(火)

    ガンダムの呪いに立ち向かう話なら味方の可能性は大いにあるよね


    名無しさん : 23/03/14(火)

    スレ画は最初ラスボスと思われていた時期があった


    名無しさん : 23/03/14(火)

    プロローグで強い敵だったやつが状況によって味方落ちとかわりとありそう
    デブになっちゃったけど…


    名無しさん : 23/03/14(火)

    一パイロットが艦隊指揮官ってまた随分と出世したなぁ
    なにか後ろ暗い取引の存在を感じる


    名無しさん : 23/03/14(火)

    でも夫の仇だしなぁ…


    名無しさん : 23/03/14(火)

    ママンが許すか?と言われると許さないだろうな…


    名無しさん : 23/03/14(火)

    このアニメ謎にデブ優遇するからワンチャンあるかもしれない


    名無しさん : 23/03/14(火)

    乗機はシュトルムかな


    名無しさん : 23/03/14(火)

    >乗機はシュトルムかな
    ハインドリーシュトゥルム?アレかっこいいよね




    名無しさん : 23/03/14(火)

    この見た目で作中上位の実力だったら興奮しちゃう


    名無しさん : 23/03/14(火)

    プロスペラは復讐にするに当たって調べてるとは思うけど何か謎の計画を遂行してもっと広範囲に何かしようとしてるか個人には固執してないイメージ


    名無しさん : 23/03/14(火)

    俺がでんといかんのかよ偉くなったってのに…とかぼやきながらMSのってほしい


    名無しさん : 23/03/14(火)

    コイツがべギルペンデに乗ってガンダム制圧しかけるけど学生が協力して改修型にして勝つみたいな展開を予想してたよ


    名無しさん : 23/03/14(火)

    父親の仇ではあるけど視聴者視点では好意的な人物の描かれ方してるよね


    名無しさん : 23/03/14(火)

    腹で下方がみにくい!とか言って欲しい


    名無しさん : 23/03/14(火)

    プロローグでは性格悪そうなやつだったのにこんなに丸く…




    名無しさん : 23/03/14(火)

    顔立ちは整ってるんだよな


    名無しさん : 23/03/14(火)

    男女ともに痩せたら美形だよなこいつ…って人リアルにもいるよね


    名無しさん : 23/03/14(火)

    >男女ともに痩せたら美形だよなこいつ…って人リアルにもいるよね
    リリッケも太ってるけど顔は可愛いよね


    名無しさん : 23/03/14(火)

    なんなら作中一の美少女まであるリリッケ


    名無しさん : 23/03/14(火)

    絡め手や小技がすごい豊富で若者にないエースの貫禄を見せて欲しい


    名無しさん : 23/03/14(火)

    痩せるな死ぬな


    名無しさん : 23/03/14(火)

    別に元々父親が正義でスレ画が悪!って構図でもないし当然なんだけど悪人には見えないんだよなスレ画
    軍人だからそれに沿ったことはやるとしても
    スレッタとバチバチやるイメージが湧かない



    名無しさん : 23/03/14(火)

    性格的にはあくらつではないよね
    過去編はまあ上の指示だったしガンドがやべー技術なのは事実だし


    名無しさん : 23/03/14(火)

    仇は仇なんだけど任務果たしただけだもんな


    名無しさん : 23/03/14(火)

    うn?なんでジェタークの艦隊がルート離れてるんだ?
    …ちょっと行ってみるかで間に合ったから普通に有能
    なんでジェターク社の艦隊離れてたの?って追及はこの人から二期でされるだろうか


    名無しさん : 23/03/14(火)

    ボブは地球行くのかなあと思ってたけどソフィノレがアス高に来るならドンタコス隊に拾われる気もしてく


    名無しさん : 23/03/14(火)

    悩めるボブを導いてください


    名無しさん : 23/03/14(火)

    ボブはドミニコスに拾われてると良いなあ


    名無しさん : 23/03/14(火)

    まあ妥当なところではボブ拾ってあげて欲しい

    58 2023/03/21(火) 09:13:47.97 ID:gDxDcfpg0



    本日のスレミオ周遊ツアー、完全にカップルのデートである



    360 2023/03/21(火) 09:18:43.27 ID:DQ2YEU+Wr

    >>358
    ガチでデートw
    しかし早いな今日は



    384 2023/03/21(火) 10:26:20.79 ID:oi2uqax80

    >>358
    ミオリネが楽しそうでなにより



    361 2023/03/21(火) 09:23:05.07 ID:qupe1DRe0

    地元だけど現地行くのは無理だなこれは…
    ポスターは後で見に行こ



    422 2023/03/21(火) 12:55:04.70 ID:uZg3OkzP0

    ミオリネは操船席でスレッタは足漕ぎ席なのにスレッタがハンドル握ってて草
    パイロットとしての性が抑えられなかったか



    403 2023/03/21(火) 11:59:31.43 ID:/5yM7R8N0

    高原の湖でのんびりとボート遊びはいかが?
    > >白鳥・手こぎ・フロート・サイクリングボートの4タイプがあります。
    >一番人気は白鳥タイプ。
    >3人乗りの白鳥ボートは特に小さいお子様づれの親子に
    >人気がありあます。


    写ってないけど子供おるんやな()
    それか、ここ目指してるのか


    >白樺湖で縁結び
    >島の中央に建つ白樺湖神社は知る人ぞ知る縁結びの神様。
    >鳥居は湖に設置され、ボートからも参拝ができるというユニークな神社です。
    >良縁を!
    https://shirakabako-center.com/



    407 2023/03/21(火) 12:12:47.97 ID:UC9T0lFfa

    >>403
    まさかの子供に撮って貰ってる説



    369 2023/03/21(火) 09:50:22.90 ID:uZg3OkzP0

    周遊ツアーを見るにスレミオは地球へハネムーンエンドなんだろうなって
    あと全体的にハッピーエンドになりそうな空気を感じる
    仮に誰かが死亡したらあんなデートはできんわw



    370 2023/03/21(火) 10:02:22.19 ID:Qu1NR22T0

    >>369
    ガンダムだから



    372 2023/03/21(火) 10:06:40.15 ID:GhkDrW5Dd

    >>369
    そういうの多分関係ないと思うけど
    そうだったら良いよね



    375 2023/03/21(火) 10:08:59.99 ID:vIpOm690d

    >>369
    地球寮メンバーと親さえ生きてれば心穏やかにデートできるだろ。スレッタとミオリネにとって大事な人ってそれくらいだし



    383 2023/03/21(火) 10:24:22.93 ID:BZd6Uk/Jp

    >>375
    ニカはライナーみたいに死にそうだけど最後まで生き残るポジかな
    ニカが死ぬとこの2人のダメージが凄そうだし



    387 2023/03/21(火) 10:33:29.44 ID:DQ2YEU+Wr

    >>383
    1期でスレッタミオリネ共に関係を深める描写が1番多かったキャラクターだしな
    個人的にも好きだから生き残ってくれ



    371 2023/03/21(火) 10:04:56.68 ID:y4Cw7BLV0

    本編と企画は関係ないだろw



    376 2023/03/21(火) 10:13:41.78 ID:qupe1DRe0

    「ガンダムだからみんな死んで不幸になって酷い終わり方するんで
    ご新規さんは覚悟しといた方がいいよぉ(ニチャァ」
    みたいなノリとイメージを払拭しなきゃね

    このページのトップヘ