鉄血のオルフェンズ : 【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

【ガンダムまとめ】機動戦士ガンダムのモビルスーツの性能は?

機動戦士ガンダムのまとめブログです。鉄血のオルフェンズの情報から初代ガンダムまでの情報を幅広く公開しています。ガンダム情報満載のまとめサイト。

    ガンダムが好きな人集まれ!!ガンダム情報満載のまとめブログです。ガンダム情報満載のまとめサイト

    鉄血のオルフェンズ

    FrpEixjacAAwWOe
    【画像あり】ガンダム鉄血のソシャゲで登場したラスボスであるラスタル様のエリオン家のガンダム、フォルムや武装がくノ一過ぎるwww




    元スレ/https://img.2chan.net/b/res/1038298189.htm

    名無しのろぼ
    ガンダム・ハーゲンティはエリオン家の保有するガンダムフレームで
    二振りのカタナ・ブレードによって攻撃対象を易々と叩き潰すんだって


    1679297173628



    名無しのろぼ
    初代の女性当主が乗るならいいけど肉おじには似合わないな…

    01 (9)



    名無しのろぼ
    ふーん♡♥♡じゃん




    名無しのろぼ
    MAの尻尾めいたワイヤースリケンにブラッディースクライドとかずいぶん尖った代物に乗ってたな肉おじのご先祖様

    FrpEixjacAAwWOe



    名無しのろぼ
    >>MAの尻尾めいたワイヤースリケンにブラッディースクライドとかずいぶん尖った代物に乗ってたな肉おじのご先祖様

    多分くノ一みたいな格好してそう





    名無しのろぼ
    刀は扱い難しそうだけどそこは真阿頼耶識パワーで解決かな




    名無しのろぼ
    >>刀は扱い難しそうだけどそこは真阿頼耶識パワーで解決かな

    なんか関節ドリルみたいにしてぶっ差してねじ込んでたんですけお…!?





    名無しのろぼ





    名無しのろぼ
    ↑カタナの使い方それでいいの…




    名無しのろぼ
    >>カタナの使い方それでいいの…

    手首グルグル回してのドリル突きとな……?


    GIF 2023-03-20 19-28-13



    名無しのろぼ
    この十数秒の動画で普通じゃない感を臭わせてくる…




    名無しのろぼ
    武装のインパクトに持っていかれがちがけど背中と腰のブースター滅茶苦茶格好いいな




    名無しのろぼ
    セブンスターズのガンダムって枠なのに二刀流で被らせてんのはネタ切れ感が…




    名無しのろぼ
    >>セブンスターズのガンダムって枠なのに二刀流で被らせてんのはネタ切れ感が…

    ニンジャ要素強すぎて被りに見えねえよ!


    GIF 2023-03-20 19-30-52



    名無しのろぼ
    というかヴァルトラウテもあるし当時二刀流ブームは来てたと思う

    Fo_-Wq_aIAEN2BL



    名無しのろぼ
    >>というかヴァルトラウテもあるし当時二刀流ブームは来てたと思う

    刀が流行した時期は間違いなくあるな…





    名無しのろぼ
    >>刀が流行した時期は間違いなくあるな…

    プルーマ湧きまくる関係でとにかく手数求められる的な事情はあるのかもしれない


    Czz67MyUcAEzvTj (1)



    名無しのろぼ
    >>プルーマ湧きまくる関係でとにかく手数求められる的な事情はあるのかもしれない

    プルーマもMAも全部俺が相手するわなマルコシアスくんは流石によくばりスタイルすぎやしない?


    msarchives04_01



    名無しのろぼ
    物理攻撃オンリーだとネタ考えるの大変だろうな




    名無しのろぼ
    そのうちロケットパンチとか搭載しかねんぞこの開発班




    名無しのろぼ
    >>そのうちロケットパンチとか搭載しかねんぞこの開発班

    無線は厳しいから有線かな
    チェーンナックル!


    09091218



    名無しのろぼ
    アスモデウスのデカ槍とか見るに有線で飛ばすなら拳よりももっと質量あるもんぶつけそうではある

    main_front (3)



    名無しのろぼ
    何がガンダムやねんみたいなことラスタル様言ってたけど確かにこれが実家のガンダムだったらなんか言いたくなる気持ちわかる気がする




    名無しのろぼ
    >>何がガンダムやねんみたいなことラスタル様言ってたけど確かにこれが実家のガンダムだったらなんか言いたくなる気持ちわかる気がする

    我が家のガンダムくノ一…くノ一かあ…





    名無しのろぼ
    >>何がガンダムやねんみたいなことラスタル様言ってたけど確かにこれが実家のガンダムだったらなんか言いたくなる気持ちわかる気がする

    女の子女の子過ぎてそりゃ乗らんわラスタル様





    名無しのろぼ
    イオクん家のガンダムはもう出てる?

    20170122222500



    名無しのろぼ
    >>イオクん家のガンダムはもう出てる?

    クジャンはまだ
    ボードウィンとファルクとエリオンが出てる





    名無しのろぼ
    >>ファルク

    GAMIGIN_2





    名無しのろぼ
    くの一モチーフか




    名無しのろぼ
    肉おじの先祖がくノ一忍者よろしくバリバリの諜報部の女だとしたら現代のあのポジも納得は行く




    名無しのろぼ
    このスラッとしたガンダムのハッチ開いて肉おじ出てきたらミスマッチさに笑っちゃう

    g_tekketsu_rastal



    名無しのろぼ
    肉おじは何となくガミジンとか無骨なタイプの方が似合う

    FhrzSKLaAAAIE4g



    名無しのろぼ
    >>肉おじは何となくガミジンとか無骨なタイプの方が似合

    めちゃめちゃ体格いいもんな…





    名無しのろぼ
    適正的にはジュリエッタがありそう
    二刀武装にワイヤー付き斬撃兵器と


    C5b_lKmVMAMyN74



    名無しのろぼ
    鉄血で本編後作ったらジュリエッタ乗せるのが一番似合いそう
    エリオン家の養子になるとかで





    名無しのろぼ
    ゲーム的には超速度特化




    名無しのろぼ
    ハマーン機みたいな色

    HG-GAZA-C-HAMAN-R-03



    名無しのろぼ
    そもそもラスタルはガンダムフレームみたいな特色ある機体に乗るイメージがない




    名無しのろぼ
    >>そもそもラスタルはガンダムフレームみたいな特色ある機体に乗るイメージがない

    そもそもMS自体作中では乗ってねえ





    名無しのろぼ
    鎌は出てる?




    名無しのろぼ
    >>鎌は出てる?

    鎌というか折れた錨なら





    名無しのろぼ
    >>鎌は出てる?

    錨の片方折れて鎌っぽくなったもん持ってるのならいた


    3953d0ac

    【画像あり】ガンダムシリーズで鎌を装備してるMSがいるけど鎌って近接戦において何かメリットあるんか?


    名無しのろぼ
    ガミジンともどもキット化されないかなぁ




    名無しのろぼ
    1 バエル
    4 ガミジン
    8 バルバトス
    11 グシオン
    29 アスタロト
    32 アスモデウス
    35 マルコシアス
    48 ハーゲンティ
    56 グレモリー
    64 フラウロス
    66 キマリス
    70 セーレ
    71 ダンタリオン


    604fd080



    名無しのろぼ
    厄災戦バルバトスは推定剣豪スタイルなんだよな…

    6caaf3c2



    名無しのろぼ
    >>厄災戦バルバトスは推定剣豪スタイルなんだよな…

    第四形態の装甲にポン刀とガントレットだけという男らし過ぎる機体だった可能性が高いバルバトス





    名無しのろぼ
    最終的に物理で殴るとかシンプルになりすぎだろ!

    msinfo_dantapf_001-1



    名無しのろぼ
    質量と速さこそ力なんだよ!




    名無しのろぼ
    カタナで回転突きするのもだけど腕にワイヤーつき手裏剣仕込んでる方がなにそれ!?ってなる




    名無しのろぼ
    他のセブンスターズってハゲジジイとデブと何だっけ
    マクギリスとガエリオとイオクとカルタと肉おじとその2人だったか





    名無しのろぼ
    >>他のセブンスターズってハゲジジイとデブと何だっけ
    マクギリスとガエリオとイオクとカルタと肉おじとその2人だったか


    それで合ってる





    名無しのろぼ
    ファリド家のガンダムフレームはなんだろう




    名無しのろぼ
    ガンダムハンマーというか鉄球装備の機体が出ないかのう

    DBo_EYJV0AAAhvg



    名無しのろぼ
    >>ガンダムハンマーというか鉄球装備の機体が出ないかのう

    質量重視ガンダムって聞いた時絶対来ると思ったのに…





    名無しのろぼ
    こう見ると元ネタの悪魔の特徴がどっかに出てるのキマリスくらいだな




    名無しのろぼ
    >>こう見ると元ネタの悪魔の特徴がどっかに出てるのキマリスくらいだな

    フラウロス…


    bann12192_0



    名無しのろぼ
    >>こう見ると元ネタの悪魔の特徴がどっかに出てるのキマリスくらいだな

    ああそういえばあいつも割とそうか…
    あの辺のナンバーは変形が流行ったのかな





    名無しのろぼ
    アスタロトオリジンも一応頭の形状とか竜がモチーフにはなってるな

    spec



    名無しのろぼ
    アスタロトオリジンはコンセプトが通り魔辻斬り野郎過ぎる…

    20200221101555 (1)



    名無しのろぼ
    高高度爆撃ガンダムとか出ないかな…




    名無しのろぼ
    >>高高度爆撃ガンダムとか出ないかな…

    フラウロス以上の長距離狙撃特化は居そう
    弾薬に別途火薬仕込んでて撃った弾丸を途中で曲げたりするような凄い機構備えてるのが





    名無しのろぼ
    マルコシアスも今思うと結構シンプルというかそこまで個性無い機体だな…




    名無しのろぼ
    >>マルコシアスも今思うと結構シンプルというかそこまで個性無い機体だな…

    そうかな…?


    fu2026813



    名無しのろぼ
    イシュー家のガンダムじゃないんだ…

    ESi_dlPUYAA3ZRu



    名無しのろぼ
    実家が忍者被れだから裏工作とか得意だったのかな肉おじ




    名無しのろぼ
    それなりに数出揃ったら厄災戦OVAやってくれよ




    名無しのろぼ
    マッキーの口ぶりをみるに厄祭戦終了後の動乱にも度々ガンダムが出張ってたみたいだしガンダム同士の戦いで壊れたガンダムとかとあるのかなあ




    名無しのろぼ
    地球でもMA暴れたのか?
    なんとなく宇宙や火星がやべえことになったイメージだけど…





    名無しのろぼ
    >>地球でもMA暴れたのか?
    なんとなく宇宙や火星がやべえことになったイメージだけど…


    少なくとも月には来てる





    名無しのろぼ
    >>地球でもMA暴れたのか?
    なんとなく宇宙や火星がやべえことになったイメージだけど…


    最新話で宇宙氷河にプルーマ埋まってたしそこら中にいたんだろう





    名無しのろぼ
    オーストラリアがこうなった時期が厄災戦なら地球まで降りてきてるはず

    fu2026903



    名無しのろぼ
    >>オーストラリアがこうなった時期が厄災戦なら地球まで降りてきてるはず

    コロニーでも落としたんか?





    名無しのろぼ
    >>オーストラリアがこうなった時期が厄災戦なら地球まで降りてきてるはず

    めっちゃ綺麗にくり抜かれてる…





    名無しのろぼ
    鉄血世界にもコロニーはあったし本当にコロニーでも落としたのかもな




    名無しのろぼ
    ガンダム世界はオーストラリアに厳しすぎないか





    名無しさん : 23/03/15(水)

    名曲貼る




    名無しさん : 23/03/15(水)

    アイアイアイアイ一人のファイター


    名無しさん : 23/03/15(水)

    (変な所に爆弾投げてるマンロディ)


    名無しさん : 23/03/15(水)

    好きだけど前三曲が強すぎる


    名無しさん : 23/03/15(水)

    楽曲はいいと思うんだけど過去3曲に比べると印象に残るフレーズが無いかなって


    名無しさん : 23/03/15(水)

    なんか急にNHK教育でやってるスポーツアニメみてえな曲になったな…って


    名無しさん : 23/03/15(水)

    >なんか急にNHK教育でやってるスポーツアニメみてえな曲になったな…って
    それサバイバーの方じゃね?


    名無しさん : 23/03/15(水)

    1期目も2期目も前半OPが強え


    名無しさん : 23/03/15(水)

    EDも全部強いよね


    名無しさん : 23/03/15(水)

    >EDも全部強いよね
    EDはEDでオルフェンズ涙とフリージアの印象が強すぎる


    名無しさん : 23/03/15(水)

    最初のOPのイントロのワクワク感が好き


    名無しさん : 23/03/15(水)

    鉄血で一番好きなのはSurvivorです


    名無しさん : 23/03/15(水)

    2期OPのフル・バージョン聞いてみたら
    イントロからの曲の構成がかなり違って勢いのままにカチコミたいッ出来ないぃ


    名無しさん : 23/03/15(水)

    映像でリベイクがライド獅電の脇なのがいつも気になる
    そこはリベイクが中心じゃないのか


    名無しさん : 23/03/15(水)

    勝ち取りたい!ものもらい!が強すぎる


    名無しさん : 23/03/15(水)

    作品とのマッチ具合も高いからなraise your flagとrage of dust


    名無しさん : 23/03/15(水)

    OPは一番初めの水たまりを踏むやつがいい


    名無しさん : 23/03/15(水)

    Raise your flagのイントロいいよね…


    名無しさん : 23/03/15(水)

    覚えてる曲=オルガMADで使われてた曲


    名無しさん : 23/03/15(水)

    特別編のマンウィズのblazeもよい
    歌詞書いてるジョニーは理解力が高すぎる



    名無しさん : 23/03/15(水)

    なんか知らないけどよくあるアニソンタイアップ感が凄いんだよねこれ…


    名無しさん : 23/03/15(水)

    手りゅう弾どこに投げてんだよだの
    敵が一切映らないから鉄火団用のプロパガンダ映像とか言われたOPって
    一番最後のだったっけ


    名無しさん : 23/03/15(水)

    映像にキマヴィとかレギンレイズジュリアまで映すならバエルも映してくれよ


    名無しさん : 23/03/15(水)

    集編のopもいいよね




    名無しさん : 23/03/15(水)

    これが一番好きだけど走ってくる団長が見えるじゃねえか…




    名無しさん : 23/03/15(水)

    本編に比べるとウルズハントのOPは良くも悪くも爽やかすぎるな
    好きな部類ではあるが




    名無しさん : 23/03/15(水)

    >本編に比べるとウルズハント
    のOPは良くも悪くも爽やかすぎるな
    >好きな部類ではあるが

    毎回飛ばさず見るくらい好きよ


    名無しさん : 23/03/15(水)

    正直最初のマンウィズのはあんま好きじゃなかったんだけど特別編のはめっちゃ好き


    名無しさん : 23/03/15(水)

    正直鉄血のOPはカラオケ行くたびに全部歌うくらい好き

    人気のアニメ見放題

    本編だとほぼ相討ちで倒したけど70機のガンダムだけでよく厄祭戦終わらせたな




    名無しさん : 23/01/28(土) 

    もっとMAバカスカ出るかと思ったよ…



    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >もっとMAバカスカ出るかと思ったよ…
    ガンダムが二桁もいないのにこんなのバカスカ出てこられたら人類滅亡しちゃう…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >もっとMAバカスカ出るかと思ったよ…
    後半はこれが人類の敵として現れ一致団結していく定番の流れになるものと思っていた


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    スレ画レベルのはともかくMA自体はソロモン72柱の数倍は居たんじゃねえかな…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >スレ画レベルのはともかくMA自体はソロモン72柱の数倍は居たんじゃねえかな…
    この手の自律兵器ってほっとくとどんどん増えるのが御約束だもんな


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    モビルアーマーがあれ以上暴れてたら収集つかなくなる…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    本編だとミカ以外はそもそも土俵にすら立ててなかったしそのミカも阿頼耶識が海賊版だったけど
    当時は正規の阿頼耶識ガンダムが連携して戦ってただろうから


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >本編だとミカ以外はそもそも土俵にすら立ててなかったしそのミカも阿頼耶識が海賊版だったけど
    >当時は正規の阿頼耶識ガンダムが連携して戦ってただろうから
    MSサイドが当時より大幅にデバフかかった状態でも勝てたと考えるとまぁ何とかなっててもそんなおかしくは無いな…



    名無しさん : 23/01/28(土) 

    最終回見る限りダインスレイブいくらでも使っていいなら楽勝だったと思う
    ガンダムで適当に気を引いて後ろから撃てばいいし


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >本編だとミカ以外はそもそも土俵にすら立ててなかったしそのミカも阿頼耶識が海賊版だったけど
    >当時は正規の阿頼耶識ガンダムが連携して戦ってただろうから
    ミカすごくない?


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >>本編だとミカ以外はそもそも土俵にすら立ててなかったしそのミカも阿頼耶識が海賊版だったけど
    >>当時は正規の阿頼耶識ガンダムが連携して戦ってただろうから
    >ミカすごくない?
    すごいから肉おじもオルガにお前の首なんかいらねえよこっちはバルバトスが怖いんだよした


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    そもそも設定的には当時の極まった連中で部隊組んで討伐する奴だからタイマンで倒してしまったバルバトスを肉おじはずっと怖がってる


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    もしかしてモビルアーマー倒したのが最終回の遠因


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >もしかしてモビルアーマー倒したのが最終回の遠因
    スレ画掘り出しちゃったのが破滅の始まりってのはマジだと思う


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >もしかしてモビルアーマー倒したのが最終回の遠因
    というかネタ抜きでほぼ全てこいつのせいだよ鉄華団の没落


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >>もしかしてモビルアーマー倒したのが最終回の遠因
    >というかネタ抜きでほぼ全てこいつのせいだよ鉄華団の没落
    ハシュマル出なかったらレアメタル採掘で上がれただろうしな…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    こいつを埋めておくためのハーフメタル採掘制限だった可能性もある


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    あの場だと圧倒的にマシな方のマッキーですらMA舐めてたのが絶望的すぎる


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    最終回見る限りダインスレイブいくらでも使っていいなら楽勝だったと思う
    ガンダムで適当に気を引いて後ろから撃てばいいし


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >最終回見る限りダインスレイブいくらでも使っていいなら楽勝だったと思う
    >ガンダムで適当に気を引いて後ろから撃てばいいし
    グレモリーの仕様がまんま囮タンクだけど外装が量産出来なかったんだろうな


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >最終回見る限りダインスレイブいくらでも使っていいなら楽勝だったと思う
    >ガンダムで適当に気を引いて後ろから撃てばいいし
    設定上はビームの方が射程あるから発射装置が誘爆して撃ち合いじゃ勝てない…らしい


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    MSには効果薄いけど
    人間殺すのに便利だからってビーム兵器載せてるのが
    サイコ感あるよね



    名無しさん : 23/01/28(土) 

    ナノラミ付きの正規ガンダムフレームが複数機なら対処はできそうだね


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    的確にコクピットだけブチ抜かれて代替わりとかもしてたんだろう


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    ビーム減衰してもあれだからマジでやばい相手すぎる


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    ガエリオが七星勲章の話してた時倒せばファリド家の順位が繰り上がるて話がホントなら七星は倒した数にあまり差はないのかね


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >ガエリオが七星勲章の話してた時倒せばファリド家の順位が繰り上がるて話がホントなら七星は倒した数にあまり差はないのかね
    むしろ倒した数で勲章の数も左右するされるから繰り上がるかもって話なんじゃない?


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    こいつはエイハブウェーブを遮断するレアメタルの山に埋もれてたから発見されなかったけど
    基本的には厄祭戦時代にアグニカ達が虱潰しに壊して回ったって話だから



    名無しさん : 23/01/28(土) 

    301655722体ぐらいたんじゃね?MA


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >301655722体ぐらいたんじゃね?MA
    どういう計算式でそんな数になったの…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >どういう計算式でそんな数になったの…
    中世の学者が計算した天使の数


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    ギャラルホルンの機体以外は本編外伝機体共に放置されてたから相討ちだったのかもね


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >ギャラルホルンの機体以外は本編外伝機体共に放置されてたから相討ちだったのかもね
    フラウロスの中にパイロットだったミイラとか入ってたのかな


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    こいつを撃退してリサイクルしてGNアームズみたいな支援兵器とか強化パーツになるのかなか思ってたら尻尾以外が粗大ごみ置き場行きだったのが悲しい


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    ゲームでは他のMAも出てきてるんだっけ


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    端白星の改装プラン見るに厄祭戦終わった後も厄介期が長そう


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    いまでもこいつが出てきた回のワクワク感は異常だと思う
    人気のアニメ見放題


    なんかこいつだけデザインの方向性おかしくね




    名無しさん : 23/01/27(金) 

    >なんかこいつだけデザインの方向性おかしくね
    こいつは着膨れてるだけだから…



    名無しさん : 23/01/27(金) 

    >なんかこいつだけデザインの方向性おかしくね
    71番の最後発だから全部乗せみたいな感じじゃない


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    >なんかこいつだけデザインの方向性おかしくね
    後発だから独創性を出したかったんだと考えられる


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    ギャラルホルンでアグニカの次にma狩っただろうイシュー家のガンダムは気になる


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    >ギャラルホルンでアグニカの次にma狩っただろうイシュー家のガンダムは気になる
    本編だと活躍しなかった謎陣形が活躍するんだろうな…


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    >本編だと活躍しなかった謎陣形が活躍するんだろうな…
    アレマジでMAのビームに対しては有効な陣形なんですよ


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    パワーで質量叩きつけて破壊する豪快の極みみたいなやつ


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    オリジンはみんなかっこいいんだろうな…


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    七星の機体キマリスが槍で次がリボルバーアックスだからどんなおもしろ武器持ってるんだか


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    いいですよね錨を武器にしてるグレモリー


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    本編見るにオーストラリアの海の底にもMAとガンダム眠ってそうだよね


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    本当に最終期ナンバーだから全部ゴリラに盛っちゃったんだな


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    ハルファスとマルファスは対になる機体だったりするのかな


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    フルフルとムルムルが気になる


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    ガンダムベリアルとか普通に出てきそうだったんだがな


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    MA倒すのにダインスレイブとかいらねえ物理で殴り殺すわ!みたいなやつ


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    >MA倒すのにダインスレイブとかいらねえ物理で殴り殺すわ!みたいなやつ
    ダインスレイヴせずに倒せるなら確かにそれでいいしな


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    やっぱり最終的に大質量をぶつけるになるのか


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    ダインスレイブなんて誰もいねえとこじゃないと危なくて撃てないもんな


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    グシオンとウヴァルは拾われて使われてるから外伝でも結構出しやすそうな設定なのになかなか増えないよね


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    70機作って出した答えがダインスレイブでなく必要に応じてMAクラスのゴリラになること


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    アプリ延期重ねてる間にデザインは大量に蓄積されてるって言うし設定とイラストだけで良いからもっと露出してくれないかな


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    セブンスターズの機体はさっさと全部出して欲しい


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    わりと真面目に鉄血の機体性能最強はコイツだと思う


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    天使対悪魔で天使側が敵なのかっこいいよね


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    悪魔は話聞いてくれるけど天使は聞いてくれないからね…


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    バエル→特殊機体→ダインスレイヴ機→ゴリラになる流れからゴリラパワーで殴るのが最適解になったのか


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    ガンダムフレームは今見えてる当時品だけでも変なのも多いけど試行錯誤感じられるの多いからいいのね


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    >ガンダムフレームは今見えてる当時品だけでも変なのも多いけど試行錯誤感じられるの多いからいいのね
    必死さが伝わっていいよね



    名無しさん : 23/01/27(金) 

    味方がポンポンやられていく悲惨な戦いだよね絶対


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    大型ガトリングで雑魚を散らしリボルバーアックスでMAを叩く
    シンプルじゃないか



    名無しさん : 23/01/27(金) 

    ……よく終わったな厄祭戦???


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    >……よく終わったな厄祭戦???
    後発組のグレモリーとかの性能を見るに後半は人類側が優勢だったっぽい


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    ウルズハントのPVやマルコシアスの単体でもある程度MAに渡り合えるって話的に
    多分厄祭戦時のマルコシアスvsMAの一騎打ちが見れそう


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    MA狩った後どう復興していったのかも謎だし


    名無しさん : 23/01/27(金) 

    バエルも機体が回収されて良かったね

    Amazonおすすめ

    戦後ギャラルホルンに残ってる機体が一芸かダインスレイヴ持ちの中でこの装備で戦ってたアグニカて英雄だったのでは?




    名無しさん : 23/01/28(土) 

    ガンダムフレームの大半はこんな感じだったんじゃなかろうか



    名無しさん : 23/01/28(土) 

    こいつからいろいろ発展してったけど最終的にゴリラパワーで殴れば相手は死ぬに戻って来てるから偉大な機体だよ


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    72番目のコンセプトが1番目の完全特化だからな…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    相手がダインスレイヴでロックして打つより早く接近して1発で機体刺し殺せば問題ないだろ?


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    ガミジンも本体は特殊な部分無いからパイロットの腕がデカいと思う


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    武装のチョイス的に間接狙い・弱点特効スタイルだったっぽいのが本当頭おかしい


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    月とかオーストラリアがぶっ飛ぶような戦いでスレ画で活躍できる気がしない…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >月とかオーストラリアがぶっ飛ぶような戦いでスレ画で活躍できる気がしない…
    当てられないでこっちが一方的に切り続ければいいだけでしょ


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >当てられないでこっちが一方的に切り続ければいいだけでしょ
    キマリスが阿頼耶識でミリ単位でランス突撃出来たらしいからセブンスターズはそのぐらいできたんだろうか…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    ハシュマルより強いMAが最低3機はいるんだよな…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    翼も武器になるんだ!俺にはわかる
    別にそんなことはなかったぜ…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    鉄血は機体の強さより乗りての腕前が物を言いがちだしスレ画は最もたる例


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    MAの制御中枢ユニットだけピンポイントに潰してたんだろうか
    アグニカやっぱり狂ってんな


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    キマリスのダインスレイヴってキマヴィダからの後付けじゃないの?


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >キマリスのダインスレイヴってキマヴィダからの後付けじゃないの?
    キマヴィダが厄祭戦当時の姿の再現で素のキマリスは式典用のやつだから…


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >キマヴィダが厄祭戦当時の姿の再現で素のキマリスは式典用のやつだから…
    一応完成トイの解説で厄祭戦当時そのもののじゃなくてデータからの現代再生版だと補足されてる
    まぁ膝ドリルとか明らかにアイン用だしね


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    本編もキマヴィダが止めるまでの戦果がちょっとおかしい


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    最初のガンダムフレームだからトライアルシステム的な他のフレームを支配する何かがあると思ってた
    最初だけあってシンプルな武装しかねえ


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    折れない剣(折れる)はちょっとどうかと思った
    しかもなんも変哲もない機銃でだし


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >折れない剣(折れる)はちょっとどうかと思った
    >しかもなんも変哲もない機銃でだし

    厄祭当時は補給も潤沢だったろうしずっとあれで切り続けてたマッキーのときとは差があるだろう
    あと何の変哲もない機銃とか言うけどあれ砲レベルの口径だぞ


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    >しかもなんも変哲もない機銃でだし
    何の変哲もない機銃(200ミリ口径


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    アグニカはマジもんの英雄だよ


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    アグニカが一番MA狩倒した漢でいいんだよね?
    後発のダンタリオンもかなり暴れたらしいけどそれらに覆されることないほどの撃墜スコアを稼いだわけだ阿頼耶識での活動限界までに


    名無しさん : 23/01/28(土) 

    ザ・ガンダム程度に謎に包まれてた方が強そうだからアグニカは深掘りしなくていいよ



    このページのトップヘ