SEEDではフェイズシフト、OOはEカーボンにWではおなじみのガンダニュウムと色んな物がある それぞれのそれぞれの特徴や生まれた背景を語ろう 

ナノラミネートは塗料だけど、鉄血における装甲はこれなので話題に含めるとします




1. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 08:13 

とりあえずガンダムXに出てきた装甲は軽いって事以外よく分からないよね 


2. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 08:17 

Gレコに出てきたフォトン装甲ことインビジブル・チタニウムはガンダリウム以上に硬くて更に光を溜め込む性質があるって話だよな。
まあ光を溜め込むっていう特徴があんまり活かされたイメージないけど… 



4. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 08:27 

インビジブルチタニウムの光を取り込む性質はフォトンバッテリーとの相性抜群でそのおかげでPパックがあそこまで稼働できた
あとフォトントルピードは対消滅で光にしたのを取り込んで自分を充電することもできるやでそれもインビジブルチタニウムのお陰やと思うで 



5. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 08:29 

F91 ガンダリウム合金セラミック複合材
V ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
G ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材レアメタルハイブリッド多層材

作品を経るごとに長くなる名前 



6. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 08:29 

Xのルナチタは設定がほぼないから不明
今でもないのはさすがに不思議レベル 



7. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 08:34 

あんまり話題にならないけどOOだとガンダムはEカーボンとかいうカーボン素材なんだよね
Eカーボンはティエレンみたいな旧式のMSにも使われているから、この世界ではガンダムと他のMSで装甲素材はあんまり変わらない

2017-10-04_12_25_20



9. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 08:38 

フェイズシフト装甲は時間制限が面白かったのに… 



※9
今でも量産幾には時間制限があるから(震え声)

冗談半分の話しはさておき、チタン系(宇宙世紀等)~カーボン系(00)への装甲部材の変移は、やはり現行戦闘機の使用素材の変移をトレースしたものなのだろうか? 



12. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 08:57 

Eカーボンはカスフラがタックルかまして無事なぐらいだから相当優秀
(変形もやったからまたオーバーホールか)
ティエレンはそれで純粋に防御に全振りしたからさらに頑丈だという 



13. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 09:00 

ナノラミネートはビームで手が吹っ飛んだり、モニターが乱れたりしてるので、塗装が薄い?場所とか中身とかにダメージあるのかなと、ビームを直球で食らっていいものでもなさそう。 


15. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 09:09 

ディマリウムとかいうサイコフレーム装甲
そりゃそんなんで戦争したら派手に荒廃もする。人類も滅ぶ寸前までいく 



19. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 09:26 

ガンダニュウムは「これでMS作ったら売れるけど壊れないから新規購入も補修パーツも買われなくて困る。あとコストが割に合わない。コロニー級の建造物(の動力炉)に使ってポテンシャルとコストが釣り合う」みたいな裏設定がある

で、フレームも装甲も武器もエンジンもジェネレータ類も全部それで作ったワンオフ機がガンダム。バートン財団がバックアップして特化機体が五機しか作れない(あるいは作れるのがドクターたちだけ)
なお、戦略的にも戦術的にも敗北する

note-26037-i1-______



21. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 09:37 

装甲じゃないかもしれないけど、
宇宙世紀のビームコーティングって機体の上からビームを弾く?軽減する?塗料を塗ってるんだよね。
こういう上乗せでなんとかっていうの好きだなぁ 



23. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 09:44 

※21
ビームの高熱はどうやっても装甲の厚さで防げず溶けるから、コーティング塗ってビームが当たったらコーティング材が蒸発して装甲を守る

ビームは年々強力になるからそれも限界があったが 



28. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 09:58 

Xのルナチタニウムは名前こそ初代と同じだが耐久性は異次元レベル。
あれだけバカスカ撃ち込まないと行動不能に出来ないとかGXもDXも硬すぎる。 



33. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 10:02 

そういやガンダムAGEに出てきたMSの装甲って何か特徴あったっけ?
ヴェイガン機が電磁装甲らしいけどあれは装甲の素材が凄いとかどうたらっていうよりかはあくまで機体に組み込まれた機能っぽいけどさ 



34. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 10:04 

ナノラミアーマーのビーム弾く原理は塗料がナノレベルの鏡面仕上げになってるから光を弾いて効かないとかだっけ?
原理的にはアカツキのヤタノカガミと同じなんかね 



42. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 10:17 

Gガンはディマリウム以外にも、ジムニウムやザクニウムさらにビグザニウムなんて何処かで見たような名称のマテリアル素材があるな。まぁその名の通りに装甲強度が違うんだろうけど。 


48. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 10:26 

1stでグフのコックピット付近をガンダムがビームサーベルで斬るとこあるよね。
あの直後にラルが視界を確保する為か装甲を手でこじ開けるシーン…、装甲が凄いのかパイスーが凄いのかラルが凄いのか訳分からん。 


59. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 10:48 

ABCマントもビームコーティングを施した、ある種のリアクティブアーマー(装甲)と言えるかもな

マント機体増えて(切実)

5b996e01-s



60. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 10:50 

同じ粒子定着装甲でもシングルとツインですごい差があって
サバーニャのビット10枚のドッキングシールドがコピー戦艦の主砲一発で吹き飛ぶのに
クアンタはドライブ直結の盾1枚で防げる
(ソードをバスターモードにするためにフィールド解除した)

粒子の制御力でも差があるんだろうけど 



62. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 10:54 

一応PS装甲は展開中であれば通常装甲よりもビームに対する耐性は上がる。
でもビームの高出力に完全に耐えきれるものではなかった。
だから近接線を念頭に入れたX102、X207、X303、X105の4機は対ビーム兵器を想定してアンチビームシールドを装備していた。
またアンチビーム加工によってビームシールドの内側に切り込むことも可能(SEED ASTRAYシリーズ)なので実はこの加工はかなり有用なものとなり得る。 



63. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 10:57 

Gガンのデビルガンダムは自己再生とか自己増殖とかするのに何の金属使ってたんだろな
普通に考えて無から有は産めないだろ?
周囲の何かがMSの装甲になってたと考えるとすごくね?
あるいはDG細胞というナノマシンが装甲になるのかしら 



66. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 11:00 

※63
ディマリウムじゃないの?
あれGガンダム版サイコフレームで人間の精神波で硬くなったり特性が変わるとかいう話 



64. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 10:57 

そういや全方位ビームシールドのアルミューレリュミエールを突破出来たのがラミネート装甲使ってたタクティカルアームズだったっけかな 


68. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 11:02 

PS装甲には、どんな合金が使われているんだろう? 


69. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 11:05 

SEEDには何ちゃら合金みたいな装甲の素材自体の設定あったっけ? 


70. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 11:09 

アストレイの装甲は発泡金属とかいう軽量化による回避重視路線

QAB7kq8



71. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 11:11 

Gのガンダリウム合金はレアメタルハイブリット多積層構造というものでゴムみたいな衝撃吸収層もあるという 


74. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 11:18 

ガンダムの装甲材は世界中で使われてるEカーボンだがGN粒子コーティングされている
とは言うが、できるだけその当時の技術を使うって縛りがなければ、ソレスタルビーイングはもっとトンデモ装甲作ってたんじゃないかと思う 



75. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 11:18 

フェイズシフト装甲は凄かったな
演出の道具としてもSFとしても 



82. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 11:43 

確かPs装甲って色で強度変わるんだっけ?
電圧で変わるんだっけ?
教えて詳しい人 



91. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 12:01 

※82
電圧で強度がかわり目に見える変化として色が変わる 



89. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 11:59 

00世界のEカーボンのEってなんの略なんだろ
Eセンサーのこと監督が冗談めかして海老川センサーって言ってたけどもしかして同じ意味なんだろうかw
パッと思いついたのはエネルギーの略だけど案外お遊び設定でほんとに海老川の略だったりして…(テラオカノフの件を思い浮かべながら) 



93. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 12:04 

※89
Enhanced(強化)カーボンとかでいいのでは



100. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 12:25

割とスルーされまくるのがネオチタニュウム
精製方法が違うのか別合金なのかわからないが

デュオがサーペントにリーオーのライフル撃ちまくって無傷だったみたいだし、媒体によって違うけどビルゴやガンダム並だとか
ただガンダニュウムみたいなステルスとか耐性あるかまで不明
武器も同じ素材だからガトリングとかビームキャノンの火力もガンダムには劣るらしい。 



119. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 13:02

スモーの装甲設定がもったいないけど、ゴールドスモーは歴代隊長が乗ったらしいから攻撃に耐性ついてるんだろうか

あとカプルとか発掘機の装甲材設定あったっけ

que-1074338315 


GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 13:50 

※119
スモーの装甲はあれ無敵装甲を目指したものの開発に失敗したみたいだけどね。発掘MSに関しては基本的にオリジナルに準じたものを使ってるようだ 



128. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 14:01

レアメタルハイブリッド多層材は便利そうだな
一つの素材の中にそれぞれ別機能を持った層が積層してて表面の状態に合わせて最適な性質へと位相変化するんだもの 


156. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 17:59

UCのMSはムーバブルフレーム登場以降、装甲と言うよりフレームに引っ付けて大事な部分数回守れたらいいなぁくらいにしか考えてないせいで、ビックリドッキリ装甲はあまりないな。防御特化でもトトゥガは装甲でなくビームシールドだし。 


123. GUNDAMがお送りします : 2017年09月22日 13:24

Gレコのフォトン装甲はもう少し掘り下げて欲しかったな
確か液晶ディスプレイみたいなのが積層されてるとかいう面白い作りなんでしょ