0:2017年08月09日 11:13 

zではジェリドが乗った機体で終わって、変形なしで飛行するというコンセプトの流行はVガンダムの時代からだと思っていたが、近年、ユニコーンガンダムではバイアラン・カスタム、トワイライトアクシズではバイアラン・イゾルデが開発された。これはバイアランが評価されたと言っても間違いないだろう。


1. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:07 

カスタムは元ティターンズ兵の熱意によって僻地の基地でジャンク品を寄せ集めて作られた現地改修機みたいな物だから
再評価されたとまでは言えないのではなかろうか 



2. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:07 

飛行能力を無理やり付加したせいで武装が貧弱になった、みたいな設定があったような
作中だと特にそんな描写 なかったけど 



9. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:20 

※2
必要最低限の武装はあるけれど、同時期の他の機体に比べるとやや貧弱
グリプス戦役直後のネオジオン戦争時にもなると明らかに火力不足 



11. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:22 

※2
Zの時代としては火力が少ない。
ライフル等の外部装備を持たないのがでかい。
掌部のメガ粒子砲も出力は高いが射撃武器はこれだけ。
発展性がなく汎用性が低いともいえる。 



3. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:08 

少なくとも、時代を考えたら変形機能や追加ユニット無しで単独飛行が可能な時点で失敗作はあり得ないだろうね

バイアラン 飛行



4. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:10 

跳躍とかSFSより自由度の高い3次元戦闘ができるんだから、当時としてはかなり優秀じゃない?
飛行できる変形機能がついてる機体は増えても、それらは前進しつつが基本だし 



5. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:16 

開発コンセプトは時代を先取りしてたけど、技術力が追い付いてなかった機体、MSによる単独飛行による戦闘は有効だったけど技術力的に無理した結果、武装と航続距離が犠牲になってる。反面、航続距離が関係ない局地戦なら開発時でも有効なんじゃないなか 



8. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:18 

設計思想については実現できれ優秀なはずとして作られはじめたものでUC100年前後でほぼ同一コンセプトの機体が完成したことでそのコンセプトの優秀性を実証されてるが、バイアランそのものは技術面の問題で不完全な実現であり本来は稼働時間や武装に大きな欠点を抱えた欠陥機でしかないはず

とはいえ劇中でその欠陥が描写されてないから欠陥機には見えない傑作機になってしまってるのは事実 



12. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:22 

ギャプランと間違えそう
全然違うけど 



15. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:28 

航続距離的にはそうでもないのかもしれないけど滞空能力とかの面でSFSや可変機とは違った強みはありそうに感じる。 


16. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:29 

まあ、本来こいつやアッシマーを宇宙で運用するメリットは無いはずなのになぜかティターンズやグレミー軍はこいつらを主動機交換してまで宇宙で複数機を運用するという暴挙を行ってるくらいには優秀なんだろう。
てかギャプランならともかくなんでこいつら宇宙で使ってたんだろう?

2017-09-26_09_44_35



17. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:31 

継戦能力が気になるところ
推力全振りにして無理やり空飛ばしてるんだからすぐにエネルギー切れ起こしそうなものだが 



19. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:35 

少なくともジェリドにとっては最も相性の良かった機体。
てかガブスレイはともかく、最後にのったバウンド・ドックとの相性考えると、最終決戦ではこっちに乗ってた方が戦果あげられたのではと思ってしまう。 



20. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:36 

数あるジェリド搭乗機で、最大の戦果を挙げたのはコイツだろうしなあ。
(お前そこで抱き着いたりしてないで撃てよwってシーンは除く)

単独飛行可能が最大の長所だろうから、宇宙で降りたのはまだ分かる。
しかし代わりに乗ったのがNT向けのバウンド・ドックというのは……? 



21. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:37 

武装が貧弱だの少ないだの言われてるが、メガ粒子砲とビームサーベルという必要最低限の武器は持ってるし、ギャプランやアッシマーも同じく武装は少ないからコイツに限った欠点って訳でも無いな。 


22. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:40 

※21
手が五本指じゃないから武器の使い回しが
出来ないのは欠点かもね
そういった欠点をおして飛行能力を獲得した
機体だから仕方ないんだけどさ 



23. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:45 

戦力不足を補うために古い機体を改修利用しているとでもしないと納得がいかない
わざわざ新型として配備されるような機体ではないし
単独飛行可能を理由にするのなら、それこそアッシマーやギャプランで十分なんだよな 



24. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:47 

逆に評価されなかったから後継機が出来ずミノクラの小型化を待つしか無かったんだが 



28. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:52 

結局この時代の正解は総合性能とコスパを考えるとSFSだった
実績と普及具合がそれを証明している 



30. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:55 

一から作るよりも既存のある程度完成した機体で徹底的にデータ取りして次につなげる。
そういう現実的な手法という点ではバイアランカスタムはガンダム世界では面白い期待だと思う。
特に2号機は5本指のマニピュレーターだったりするので武装オプションの不足を克服しようとしている点も好き。 



31. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:55 

コンセプトは時代を先取りしてたけど技術が追いついてなかった系やな
飛行用の含んでも推力が並で装甲も出力もあれだから飛行に全振りした分色々犠牲になってそう

2017-09-26_09_48_57



34. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 16:56 

アンだけバカスカ戦争やってるのにミノフスキークラフトの小型化が何時まで経ってもできずミノフスキーフライトの開発も相当後とか技術の進捗が歪だのう 


40. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:06 

ちなみにこいつ、飛び続けるだけならSFSと互角な航続距離を誇る(熱核ジェットエンジンは非常に効率のいい機関のため)。
できないのは戦闘機動を長時間行うことだけど、MSって戦闘時間がそもそもそんなに長くないんだよなあ。 



41. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:08 

腕焼けて故障しそう 


42. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:08 

コンセプトは優秀だが、技術が着いて行かず運用に難があった(後に解消、同コンセプトの制式タイプ(クスィーガンダムなど)登場)というのが、リアルの試作機ぽくて良いな 


46. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:15 

盗賊が手にいれたバイアランガンダムは、まさに宝の持ち腐れだった
バイアランの使い方そうじゃねえだろ!って。勿体ない。 



48. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:18 

空対空戦闘機じゃなくて、地対空戦闘ヘリのイメージ。多少のジャンプ以上の全方位への機動性が攻撃と回避に貢献する…はず。
可変機は飛行機なので、旋回性能と垂直方向への機動力はヘリのほうが優位。運用方を間違えなければ確実に出番はあるけど、ストーリーには絡ませ辛いかも。 



49. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:22 

宇宙でも使われてたのって、地上で変形せず単独で飛行可能な程の莫大な推力は、宇宙空間での戦闘機動にも優位に働いたからなのでは? 


50. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:22 

アッシマーはちょいちょい配備されてたっぽいけど
バイアランって完全試作で複数無い感じだよな 



51. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:22 

アッシマーの装甲を貫ける威力はあるし 
宇宙も地上もいける汎用性
戦闘するならサーベルと射撃が出来れば十分
劇中でも特に不憫なシーン無かったし傑作機だと思うぞ
ジェリド好きとしては1番HG化して欲しいけどまだかかりそうですかね!
バーザムと並べたいんだが 



52. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:23 

フォウのサイコガンダム撃破
アポリー機撃墜
グワダンに致命傷
Zとも互角に渡り合う


なぜ降りたのか 



53. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:26 

左肩スラスター損傷に加えて、メインスラスターにビームライフル数発ぶち込まれてもまだ撤退できる機体
ちょっと頑丈なんてレベルじゃない堅牢さ 



54. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:27 

別に優秀だからとかではなく、同じようなコンセプトの機体が開発されなかったから、こいつがテストベッドとして使われ続けただけだと思うぞ

hqdefault (1)



57. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:33 

結局移動にSFS使ってるんだから飛行試験機としては失敗作よね。
でも有視界戦闘では空中の大型機なんて本来ただの的のはずなのに、その後も数機が生産されてる。
短時間ながらも空中からの攻撃性能は評価された結果なのかな? 



58. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:37 

アクシズが旧ジオンと同じ様に、地球の各拠点を制圧して行く戦略を取ったりしてたら
バイアランもアッシマーもZプラスももっと配備された可能性はあるが、
実際はダカール占拠とダブリンへのコロニー落とし位で地球への攻撃は終了したからなあ
仮に量産されていても、機体の特性上発展性は無さそうだし
優秀なパイロットならSFSとMSで立体的な戦闘は出来るから、
飛行可能なMSもそこまで必要とはされなかったのかね 



61. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:47 

宇宙で使用するならマニピュレーターも通常型でいいし武装も追加できそうだよね
あとイゾルデにカスタムと同型のプロペラントが付いてる件についての設定がほしい 



62. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:49 

性能は高いが量産向きではない 

64. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 17:57 

宇宙世紀でMS形態で空飛べるってだけで十分脅威でしょ 


66. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 18:03 

何気にダメージコントロール性能が高そうだよな、装甲はともかく 


68. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 18:06 

兵器としての完成度って意味なら欠点だらけなんだけど
開発の経緯からして、端から割り切った設計されてる代物だしな
唯一無二の特性を持ってるのは実験機としてかなりの強み
実戦で活躍できたのは、従来機とかけ離れた挙動してくるので対応が遅れるってのもあったのかもね 




70. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 18:11 

飛行に性能全振りし過ぎ
その後のネオジオンのMSを見ると明らかに火力不足だし
評価された実験機以上の何物でもない 



73. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 18:18 

滑空滞空諸々含めて自在に空を飛べるってコンセプトはその後Ξ、ペーネロペーを通ってVガンの頃には標準化されてる訳だし、コンセプトの実現が出来た時点で優秀さに疑いの余地はないと思う。
ジャンプの有無はあるけど戦車に対する戦闘ヘリの優位性みたいな。
武装面も決戦兵器の第四世代を除けばジ・オや逆シャア時代はライフルにサーベルと必要最低限のシンプルな武装に基本性能って構成に立ち返ってるし、決戦兵器って観点を除けばケチはつかないんじゃないか? 



75. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 18:20 

飛行用試験機であり足の短い極地戦闘機みたいな物なのだろうか
コスト事態はそんなにかからないので
作ろうと思えば沢山作れるとどっかで読んだ記憶がある 



78. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 18:59 

ミノフスキークラフトが出来るまで可変無しで自由な空中戦に最も近いところまで行った機体だけにそこまで弱いイメージないな 


76. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 18:24 

どうみても技術実証用の試験機だし
量産配備どころか実戦投入すら想定外だろ。

そのせいか色んなものを犠牲にした上の尖がった構成だから
相性が合致するパイロットには極端に好まれるだろうね。