153_5238_o_1gob4hha23q91daa1rt2v72e3p23
155_5238_o_1gob4hojn6371p9v1unp6df2hf2d
156_5238_o_1gob4hs7m1scn1kmne3vqr519602i
192_5238_o_1gob4ik4rq1kf8j26u1bkg54f3l
20230203_173623




名無しさん : 23/02/03(金) 

もしかしてこれ悪堕ちフォームとか暗黒進化の類なんじゃ…


名無しさん : 23/02/03(金) 

兵器としてはより実戦向けになったとは思う


名無しさん : 23/02/03(金) 

ガンビット砲がかっこよくて好きになった


名無しさん : 23/02/03(金) 

強そうな見た目になった


名無しさん : 23/02/03(金) 

まだなんか機能残してるんだろうな…こわいな…


名無しさん : 23/02/03(金) 

なんていうか普通のガンダムになったなって


名無しさん : 23/02/03(金) 

背負いものがルブリスの系譜を感じさせるデザインなのが好き


名無しさん : 23/02/03(金) 

ルブリスの正統進化はこっちで前のエアリアルが傍流なのかも


名無しさん : 23/02/03(金) 

プラモの写真見た感じ背中の黄色い板は収納できるみたいだけどイマイチ効果が分からん
ビット用のアンテナ?


名無しさん : 23/02/03(金) 

イカつくてカッコいい系だけどエアリアルはやっぱり丸みがあってスラっとしてる方が好き


名無しさん : 23/02/03(金) 

付け足された黄色の部分のお陰ですげー普通のガンダムになったように思う


名無しさん : 23/02/03(金) 

あのかわいらしいシルエットがちょっと肩がデカくなるくらいでこんなに威圧的に…


名無しさん : 23/02/03(金) 

への字一個だと完全に口に見えるんだよな


名無しさん : 23/02/03(金) 

実戦的になればなるほど箱になるのかもしれない…


名無しさん : 23/02/03(金) 

2クール目でもう一回パワーアップ来るだろうから
完結後だとエアリアル系で1番扱い悪いフォームになりそう


名無しさん : 23/02/03(金) 

なんか急に宇宙世紀に居そうな見た目になった気がする


名無しさん : 23/02/03(金) 

>なんか急に宇宙世紀に居そうな見た目になった気がする
エアリアルの良くも悪くも他の主役機と違ってたデザイン部分がほとんど既存のそれに置き換わったからね
顔以外でもわかりやすいとこだと肩とか足首とか


名無しさん : 23/02/03(金) 

ビームライフルでかすぎない?


名無しさん : 23/02/03(金) 

カッコいいんだけどエアリアルにあった愛嬌はなくなったよね…


名無しさん : 23/02/03(金) 

でかい銃はロマンがある


名無しさん : 23/02/03(金) 

共通パーツとか殆どないのにエアリアルって感じはちゃんとする不思議


名無しさん : 23/02/03(金) 

>共通パーツとか殆どないのにエアリアルって感じはちゃんとする不思議
そらまあ全体のデザインは変わってもエアリアル見慣れたファンにしたら腕や脚のアウトラインは似てるからな
胸のカバーユニットも残ってるし


名無しさん : 23/02/03(金) 

もし改修型で決闘したら相手消し飛ぶのかな…


名無しさん : 23/02/03(金) 

>もし改修型で決闘したら相手消し飛ぶのかな…
スレッタが学生相手でも引き続き殺人を避ける必要を感じなければまあ…
流石にそこまでロボット化にはしないとは思うが


名無しさん : 23/02/03(金) 

>もし改修型で決闘したら相手消し飛ぶのかな…
一応決闘用のリミッターはまだ機能できるんじゃない?


名無しさん : 23/02/03(金) 

>一応決闘用のリミッターはまだ機能できるんじゃない?
かすった足が溶けちゃってたし
直撃で当たると中の人死んじゃうのでは


名無しさん : 23/02/03(金) 

ガンビットに頼らなくてもいいようにするためのブースター増設だから改修としてはかなり真っ当


名無しさん : 23/02/03(金) 

丸っこいツインアイはガンダムとしてはかなり愛嬌あったんだなと再認識した


名無しさん : 23/02/03(金) 

青がくすんでるのがとてもいい


名無しさん : 23/02/03(金) 

決闘予約してた生徒達かわいそ…


名無しさん : 23/02/03(金) 

結局プラモの赤目シールは使わなかったな…


名無しさん : 23/02/03(金) 

>結局プラモの赤目シールは使わなかったな…
実は後々この改修されたエアリアルとは別に赤目のエアリアルも出てきたりしてね


名無しさん : 23/02/03(金) 

6本角って凄いな最大何本だっけガンダムの角て


名無しさん : 23/02/03(金) 

子供っぽい顔つきだったのがすごいイケメンになって好きだわ


名無しさん : 23/02/03(金) 

バックパックとか裏モモの板切れ積層させたブースター?ノズル?ってエアリアル特有の技術なのかね
このちっさいユニットでめちゃくちゃ推力出してるの異質感すごかった


名無しさん : 23/02/03(金) 

どこにこんな技術力があるのか結局分からないままだな


名無しさん : 23/02/03(金) 

滅茶苦茶かっこいいけどエアリアルの唯一無二の存在感消えてなんか怖い!





Amazonおすすめ