名無しさん : 23/01/21(土)
気づけばもう13年選手か
完結したらアニメ化されんかな…
名無しさん : 23/01/21(土)
サイド3が一年戦争の時の負債や賠償金をチャラに出来た話とか好き
名無しさん : 23/01/21(土)
キャラデザがちゃんと設定されないままゲームや漫画等のあらゆる媒体に出た結果外見がバラバラなのを上手いこと設定に盛り込んだなと感心した
名無しさん : 23/01/21(土)
本編キャラの使い方が上手くて好き
シャアがあそこまでガッツリ絡んで来るとは思わなかったけど
名無しさん : 23/01/21(土)
>シャアがあそこまでガッツリ絡んで来るとは思わなかったけど
いわゆるファンサービスとか友情出演くらいですぐに退場すると思ってた
名無しさん : 23/01/21(土)
>シャアがあそこまでガッツリ絡んで来るとは思わなかったけど
ギリギリラストあたりでアムロも顔出ししそうな気がする
当時のアムロはMS何乗ってるんだろうか
名無しさん : 23/01/21(土)
シャアがバチクソ強い上に敵にも味方にも迷惑に動き回る
名無しさん : 23/01/21(土)
>シャアがバチクソ強い上に敵にも味方にも迷惑に動き回る
サイコフレーム使わずにエース級2人同時に相手するのは強すぎないかと思った
名無しさん : 23/01/21(土)
OT最強のジョニーとヤザンに加えて強化人間2人を相手にしても
ファンネル使わずに遊んでいられる総帥
名無しさん : 23/01/21(土)
シャアが出てくるとガンダム感増すあたりやはり役者が違うわ
名無しさん : 23/01/21(土)
クワトロ時代のグダグダっぷりは一体何だったんだよオメー
名無しさん : 23/01/21(土)
>クワトロ時代のグダグダっぷりは一体何だったんだよオメー
それはヴァースキ…ヤザンさんも突っ込んでた
名無しさん : 23/01/21(土)
シャアの周りもいい人ばっかりでさあ…
名無しさん : 23/01/21(土)
>シャアの周りもいい人ばっかりでさあ…
苦労性のムサカ艦長好き
名無しさん : 23/01/21(土)
サラミス艦長もいい
名無しさん : 23/01/21(土)
>サラミス艦長もいい
人気出たからネームドキャラになったと思われるコンスタンディンさんいいよね
名無しさん : 23/01/21(土)
キマイラ隊の本拠地のヒュドラ欲しい
万能すぎないあれ
名無しさん : 23/01/21(土)
>キマイラ隊の本拠地のヒュドラ欲しい
>万能すぎないあれ
ガンダムAGEのアレだよね
名無しさん : 23/01/21(土)
GP02系の技術盛り込まれたティジェと
GP01Fb系の技術流用したウェルテクスで地味に因縁あったんだなと今更気づいた
名無しさん : 23/01/21(土)
>GP01Fb系の技術流用したウェルテクスで地味に因縁あったんだなと今更気づいた
データでコウがパイロットの技量を誉められたところは見ててかなり嬉しかった
名無しさん : 23/01/21(土)
>>GP01Fb系の技術流用したウェルテクスで地味に因縁あったんだなと今更気づいた
>データでコウがパイロットの技量を誉められたところは見ててかなり嬉しかった
データ上ではなかったことにならんでホントよかったなあ…
名無しさん : 23/01/21(土)
>>GP01Fb系の技術流用したウェルテクスで地味に因縁あったんだなと今更気づいた
>データでコウがパイロットの技量を誉められたところは見ててかなり嬉しかった
こういう所がほんと上手いのよねえこの漫画
直接本人が出てこなくてもあっこれあの人の事だってニヨニヨ出来る
名無しさん : 23/01/21(土)
イングリッドはコールドスリープで
アルレットはフラナガン機関に体を弄られた副作用で
見た目が若いまんまだけど
リミアはなんで子供容姿のままなんだ?
大学院生ってことだから20歳は超えてるんだろうし
姉の方は年相応の見た目してるし
名無しさん : 23/01/21(土)
>リミアはなんで子供容姿のままなんだ?
>大学院生ってことだから20歳は超えてるんだろうし
リアルでもそういう人いるじゃない
名無しさん : 23/01/21(土)
作者が人を立てる台詞回しを好むせいか
登場人物がどいつもこいつも切れ者キャラに見える
名無しさん : 23/01/21(土)
>作者が人を立てる台詞回しを好むせいか
>登場人物がどいつもこいつも切れ者キャラに見える
エースパイロットにはアホはなれないって話は結構序盤にあったよね
名無しさん : 23/01/21(土)
各勢力で宝探しと争奪戦やってるって構造は
ユニコーンと同じだからわかりやすくはあるな
その過程で古いMSの博覧会みたいになるのも
名無しさん : 23/01/21(土)
世界観一部共有してる光芒のア・バオア・クーとギレン暗殺計画も読むと楽しいぞ
名無しさん : 23/01/21(土)
>世界観一部共有してる光芒のア・バオア・クーとギレン暗殺計画も読むと楽しいぞ
結局ギレ暗のランス大佐って何者だったの…?
本物はオデッサで戦死してるんだよね?
名無しさん : 23/01/21(土)
>結局ギレ暗のランス大佐って何者だったの…?
>本物はオデッサで戦死してるんだよね?
なりすましじゃない?一定の階級と知られてる人物じゃないとMSとか信用されて用意できないだろうし
名無しさん : 23/01/21(土)
>結局ギレ暗のランス大佐って何者だったの…?
>本物はオデッサで戦死してるんだよね?
恐らくは逆
ギレ暗自体はフィクションドラマの体を取ってるけどジョニ帰内でのレオとエリースの事とかリミアやフィーリウスの回想見るにあの事件自体は実際に起きてたしランスはあそこに居たって話
ブロイ・リゲラの件とかと同じであの兵士の方が嘘ついててランスが関わってたって事を隠蔽する為に一芝居打ってるんじゃないかな
名無しさん : 23/01/21(土)
>ブロイ・リゲラの件とかと同じであの兵士の方が嘘ついててランスが関わってたって事を隠蔽する為に一芝居打ってるんじゃないかな
そういやあの兵士が語っていたギレンの遺体の件もどこまで本当やら
名無しさん : 23/01/21(土)
>そういやあの兵士が語っていたギレンの遺体の件もどこまで本当やら
あの兵士の存在自体も話も胡散臭いんだよね
ただまあザビ家の復讐装置絡みで認証なりに本当にギレンの遺体使ってる展開はあるかもしれん…
名無しさん : 23/01/21(土)
>ただまあザビ家の復讐装置絡みで認証なりに本当にギレンの遺体使ってる展開はあるかもしれん…
流石にキマイラがギレンの遺体拾うタイミングは無いと思うけどどうやるんだろう
パッケージNo.6はギレンの生首でしたとかではないだろうし
コメントする