名無しさん : 22/09/29(木)
名無しさん : 22/09/29(木)
ガンダム顔にしてはやけに短足だな
名無しさん : 22/09/29(木)
新しいコアガンダムか?
名無しさん : 22/09/29(木)
上半身にたいして下半身が小さすぎる
名無しさん : 22/09/29(木)
異形ロボ好き
もうちょい崩した顔の方が似合いそうだけど
名無しさん : 22/09/29(木)
ルブリスの発展…?
名無しさん : 22/09/29(木)
よく見てもルブリスとは共通するデザインはないっぽい?
根っこのガンドアームだけ撃破した量産ルブリスから引っこ抜いて作ったのかな?
名無しさん : 22/09/29(木)
これガンダム顔じゃなかったやつの顔だけガンダムにしたとかでは…?
名無しさん : 22/09/29(木)
>これガンダム顔じゃなかったやつの顔だけガンダムにしたとかでは…?
あまりガンダム顔似合わないからすげ替えたんじゃって思うよね
名無しさん : 22/09/29(木)
背中の奴はシールドブースターかな?って思ったら別に盾もってる
なにこれ!?
名無しさん : 22/09/29(木)
めっちゃガンダム増えてる!
ちょっともしもしカテドラル?
名無しさん : 22/09/29(木)
ソーン…?
名無しさん : 22/09/29(木)
別のやつにガンダムの機能載っけた概念実証機みたいな感じがする
名無しさん : 22/09/29(木)
ウルがソーンのパーツ付けるのかな?
ソーンの腕がなんか脚になりそうだし
名無しさん : 22/09/29(木)
ウルとソーンで合体しそう
名無しさん : 22/09/29(木)
わかってたけどほぼ全部キット化するのはすげぇ…
名無しさん : 22/09/29(木)
SFSまで即行立体化するんだすごいな
名無しさん : 22/09/29(木)
エアリアルと同じ世界のガンダムに見えねえ…と一瞬思ったけど既にファラクトってのがいたね
名無しさん : 22/09/29(木)
カテドラルのガンドはきれいなガンドです!とでも言うのだろうか…
名無しさん : 22/09/29(木)
>カテドラルのガンドはきれいなガンドです!とでも言うのだろうか…
言うか言わないかでいうと
平気で言うと思う
名無しさん : 22/09/29(木)
ルブリスもベギルベウも別人みたいになってんな…
名無しさん : 22/09/29(木)
ガンダム以外にもがっつり技術が受け継がれてません?
名無しさん : 22/09/29(木)
あくまであの青いルブリスは量産試作型だから…ってのはそうだとしてもそれ使うなら名前も変えて顔もガンダム顔にすんなや!とはなるが
名無しさん : 22/09/29(木)
ミラソウル社って何!?
名無しさん : 22/09/29(木)
>ミラソウル社って何!?
エアリアルくんの製造元とされている会社
たぶんたぬきとママ拾ったのがそこ
名無しさん : 22/09/29(木)
武装的にチュチュの乗り換えなのかな
名無しさん : 22/09/29(木)
ルブリスってどういうこと…
名無しさん : 22/09/29(木)
基本的に今回のMS等身低く見える
いやHGだけかもしれんが
名無しさん : 22/09/29(木)
コイツがどこ製かで大分話拗れそうだよね…
名無しさん : 22/09/29(木)
ウルとソーンってルーン文字だっけ?
名無しさん : 22/09/29(木)
量産ルブリスの技術使った後継機なのか…?
ルブリスちゃんはエアリアルちゃんだろうし
名無しさん : 22/09/29(木)
企業によって機体デザインに特徴を持たせているのかな
名無しさん : 22/09/29(木)
技術盗用で生み出されたパチモンのガンダムをエアリアルが分からすやつでしょ?
名無しさん : 22/09/29(木)
なんでルブリスの名前を冠してるんだろう…
名無しさん : 22/09/29(木)
ウルとソーンは既存の組織のデザインとはどれとも異なるっぽくて立ち位置が読めないな
カテドラル直轄の機体なのかもしれない
名無しさん : 22/09/29(木)
これで味方機だったら面白い
名無しさん : 22/09/29(木)
ガンダムタイプどんどん出すんだな
コメント
コメント一覧 (1)
プロローグのルブリス量産機を回収した忌まわしい機体だよ!
GUND技術によって各機体の四肢が組合わさり
機体名も【ガンダムルブリスソウル】になるんじゃないかと予想(*_*)
taka0522san
が
しました
コメントする